FNMホビステ名駅店
2012年10月5日 大会・イベント新環境にwktkしながらの参加。
とりあえずある程度戦えそうな吸血鬼デッキ。
・緑白2-0 ○○
マナクリからエンチャント敷き詰めて《安全の領域》でロック、《天上の鎧》と《怨恨》つけたクリーチャーで殴るデッキ。
2マナや3マナ要求されてる状態なら1匹ぐらいは殴れるけど、《安全の領域》2枚で14マナ要求は殴れねー。
殴れなくなったら本体火力に切り替えてチャンプブロックからの《血の芸術家》で吸い取って勝ち。
・青白2-1 ○×○
《聖トラフトの霊》や混成クリーチャーに《護民官のサーベル》がくっつくデッキ。
人生初の対トラフト。あれつえーわ。
先制攻撃ついた《ファルケンラスの貴種》と《血の芸術家》で勝ち。
・黒赤t緑0-2 ××
除去多めの《オリヴィア・ヴォルダーレン》コン?
出すクリーチャーをことごとく除去されるわ、《オリヴィア・ヴォルダーレン》出てくると1点与えるまでもなく5マナ払うだけでクリーチャー取られるから出せないわで終始押されて負け。
2-1でたぶん3位?
参加賞の《死橋の大巨虫》とブースター1パック、サイコロで《進化する未開地》ゲット。
赤黒吸血鬼
・クリーチャー 25
4 《流城の貴族》
4 《血の芸術家》
4 《血に狂った新生子》
4 《流城の隊長》
3 《吸血鬼の夜鷲》
4 《ファルケンラスの貴種》
2 《血統の守り手》
・呪文 12
4 《火柱》
2 《ミジウムの迫撃砲》
2 《戦慄掘り》
4 《硫黄の流弾》
・土地 23
4 《竜髑髏の山頂》
1 《血の墓所》
1 《ならず者の道》
10 《山》
7 《沼》
・サイドボード 15
3 《強迫》
2 《ラクドスの魔鍵》
1 《吸血鬼の夜鷲》
4 《滅殺の火》
1 《ラクドスの魔除け》
2 《溶解》
1 《殺戮遊戯》
1 《騒乱の大祭》
・デッキ感想
相変わらず《血の芸術家》と《ファルケンラスの貴種》つえー。
サクリ台あるにこしたことはないけど、なくても強い。
《流城の貴族》や《血に狂った新生子》も火力と相性がいいので結構カウンター乗ってくれた。
先制攻撃がつく《流城の隊長》のおかげで単純な殴り合いはかなりやりやすい。
《血統の守り手》は《オリヴィア・ヴォルダーレン》入れてるほうがよさそう。持ってないけど。
《火柱》は《血の芸術家》とアンシナジー。でも対ゾンビ意識すると入れたくなるから悩みどころ。
《ミジウムの迫撃砲》は単純に1匹焼くのに便利。でも超過意識すると《忌むべき者のかがり火》が欲しくなる。たけーよ!
《戦慄掘り》強い。4枚入れたい。
1000円切らないかなーって思ってたけどどうも怪しいふいんきなので、ショックランド買うかなー。(ゴルガリランドたけーよ…)
とりあえず《不安定な装置》は4枚買っといたので電波受信したデッキの構成考えよう!
とりあえずある程度戦えそうな吸血鬼デッキ。
・緑白2-0 ○○
マナクリからエンチャント敷き詰めて《安全の領域》でロック、《天上の鎧》と《怨恨》つけたクリーチャーで殴るデッキ。
2マナや3マナ要求されてる状態なら1匹ぐらいは殴れるけど、《安全の領域》2枚で14マナ要求は殴れねー。
殴れなくなったら本体火力に切り替えてチャンプブロックからの《血の芸術家》で吸い取って勝ち。
・青白2-1 ○×○
《聖トラフトの霊》や混成クリーチャーに《護民官のサーベル》がくっつくデッキ。
人生初の対トラフト。あれつえーわ。
先制攻撃ついた《ファルケンラスの貴種》と《血の芸術家》で勝ち。
・黒赤t緑0-2 ××
除去多めの《オリヴィア・ヴォルダーレン》コン?
出すクリーチャーをことごとく除去されるわ、《オリヴィア・ヴォルダーレン》出てくると1点与えるまでもなく5マナ払うだけでクリーチャー取られるから出せないわで終始押されて負け。
2-1でたぶん3位?
参加賞の《死橋の大巨虫》とブースター1パック、サイコロで《進化する未開地》ゲット。
赤黒吸血鬼
・クリーチャー 25
4 《流城の貴族》
4 《血の芸術家》
4 《血に狂った新生子》
4 《流城の隊長》
3 《吸血鬼の夜鷲》
4 《ファルケンラスの貴種》
2 《血統の守り手》
・呪文 12
4 《火柱》
2 《ミジウムの迫撃砲》
2 《戦慄掘り》
4 《硫黄の流弾》
・土地 23
4 《竜髑髏の山頂》
1 《血の墓所》
1 《ならず者の道》
10 《山》
7 《沼》
・サイドボード 15
3 《強迫》
2 《ラクドスの魔鍵》
1 《吸血鬼の夜鷲》
4 《滅殺の火》
1 《ラクドスの魔除け》
2 《溶解》
1 《殺戮遊戯》
1 《騒乱の大祭》
・デッキ感想
相変わらず《血の芸術家》と《ファルケンラスの貴種》つえー。
サクリ台あるにこしたことはないけど、なくても強い。
《流城の貴族》や《血に狂った新生子》も火力と相性がいいので結構カウンター乗ってくれた。
先制攻撃がつく《流城の隊長》のおかげで単純な殴り合いはかなりやりやすい。
《血統の守り手》は《オリヴィア・ヴォルダーレン》入れてるほうがよさそう。持ってないけど。
《火柱》は《血の芸術家》とアンシナジー。でも対ゾンビ意識すると入れたくなるから悩みどころ。
《ミジウムの迫撃砲》は単純に1匹焼くのに便利。でも超過意識すると《忌むべき者のかがり火》が欲しくなる。たけーよ!
《戦慄掘り》強い。4枚入れたい。
1000円切らないかなーって思ってたけどどうも怪しいふいんきなので、ショックランド買うかなー。(ゴルガリランドたけーよ…)
とりあえず《不安定な装置》は4枚買っといたので電波受信したデッキの構成考えよう!
コメント