現在LV7。歩行距離はまだ8kmぐらい。
明日はポケモンGOの聖地と化したと噂の鶴舞公園に数人で行く予定なので、どれぐらいLVやらポケモンやら増えるか今から楽しみで遠足の前日みたいなワクワク感が止まらない。
目標は15.1kgの減量とクロバット(いつかアップデートで増えるでしょ)の育成です。
7/24 12時追記:ボール集めがてら朝の散歩してきてLV9の歩行距離15kmに。
7/25 03時追記:LV14の歩行距離23kmになりました。
明日はポケモンGOの聖地と化したと噂の鶴舞公園に数人で行く予定なので、どれぐらいLVやらポケモンやら増えるか今から楽しみで遠足の前日みたいなワクワク感が止まらない。
目標は15.1kgの減量とクロバット(いつかアップデートで増えるでしょ)の育成です。
7/24 12時追記:ボール集めがてら朝の散歩してきてLV9の歩行距離15kmに。
7/25 03時追記:LV14の歩行距離23kmになりました。
年末にゾンビ少女とキャッキャウフフしました!!
名前はシティリア=トワリソヴァ。享年17歳。
ポジション「ホリック」
メインクラス「ゴシック」
サブクラス「ロマネスク」
スキルは「奈落の引力」、「肉の宴」、「悪食」、「死の舞踏」(後に「背徳の悦び」)
十割そば屋「七里庵」の娘だ。食べるの大好き。
3シナリオ構成だったんだけど、構成的な火力不足+やすさん以外不慣れ+出目が酷くて1シナリオ目の戦闘で危うく全滅しかける。
2シナリオ目も私は残り腕の「ガントレット」のみって状態までなったけど、「肉の宴」で回復しまくってなんとかなった。
3シナリオ目はみんな大分強くなってたのでボスを先に片付けて残った敵を倒していく感じでクリア。発狂して背後から味方を撃ってくる人もいたけど。
なんといっても今回のハイライトはカジカジさんが入手した首飾りを「おとこのこ」に巻きつけて「こいつをどう思う?」って言いながら露出してきたことですかね…。「う~ん、でかい」(サガフロ)
話に聞いていたとおりの愛情溢れるハートフルなストーリーでした!
名前はシティリア=トワリソヴァ。享年17歳。
ポジション「ホリック」
メインクラス「ゴシック」
サブクラス「ロマネスク」
スキルは「奈落の引力」、「肉の宴」、「悪食」、「死の舞踏」(後に「背徳の悦び」)
十割そば屋「七里庵」の娘だ。食べるの大好き。
3シナリオ構成だったんだけど、構成的な火力不足+やすさん以外不慣れ+出目が酷くて1シナリオ目の戦闘で危うく全滅しかける。
2シナリオ目も私は残り腕の「ガントレット」のみって状態までなったけど、「肉の宴」で回復しまくってなんとかなった。
3シナリオ目はみんな大分強くなってたのでボスを先に片付けて残った敵を倒していく感じでクリア。発狂して背後から味方を撃ってくる人もいたけど。
なんといっても今回のハイライトはカジカジさんが入手した首飾りを「おとこのこ」に巻きつけて「こいつをどう思う?」って言いながら露出してきたことですかね…。「う~ん、でかい」(サガフロ)
話に聞いていたとおりの愛情溢れるハートフルなストーリーでした!
クトゥルフ神話TRPGやった
2015年12月27日 ゲーム コメント (2)2回目。
名前は大原本気(マジ)。自衛官を目指す大学生。
今回はオープンシナリオっていうやつらしく、前回のような閉鎖空間ではなく街を自由に歩きまわった。具体的に言うと、登山したり深夜の学校に忍びこんだり登山したりした。(喫茶マウンテンではない)
なんとなく余ったポイントを振った「跳躍」を活かしたくてダメージを食らわなくていいところでファンブル出しまくってた。さすがに今回ファンブル出すぎじゃない?
敵に「跳躍」で飛びつく→ファンブル→躓いてこけてダメージ
深夜の学校で「機械修理」で鍵を壊す→侵入して帰りに「機械修理」で鍵を直す→ファンブル→扉が壊れる→警備員に見つかる→「跳躍」で窓から逃げる→ファンブル→窓から落ちてダメージ→捕まる
今回は無事にシナリオクリア。持ち前のPOW17を活かして犬っころを操ったりとそれなりに活躍もできたかな。
次回こそはハートフルネクロニカらしい。
名前は大原本気(マジ)。自衛官を目指す大学生。
今回はオープンシナリオっていうやつらしく、前回のような閉鎖空間ではなく街を自由に歩きまわった。具体的に言うと、登山したり深夜の学校に忍びこんだり登山したりした。(喫茶マウンテンではない)
なんとなく余ったポイントを振った「跳躍」を活かしたくてダメージを食らわなくていいところでファンブル出しまくってた。さすがに今回ファンブル出すぎじゃない?
敵に「跳躍」で飛びつく→ファンブル→躓いてこけてダメージ
深夜の学校で「機械修理」で鍵を壊す→侵入して帰りに「機械修理」で鍵を直す→ファンブル→扉が壊れる→警備員に見つかる→「跳躍」で窓から逃げる→ファンブル→窓から落ちてダメージ→捕まる
今回は無事にシナリオクリア。持ち前のPOW17を活かして犬っころを操ったりとそれなりに活躍もできたかな。
次回こそはハートフルネクロニカらしい。
インセインっていうTRPGやった
2015年12月23日 ゲーム コメント (2)沖カルマさんGMでASAさんプランPさんddsさんと。
昼からだったのに、なんと3シナリオもやった。
一応3回とも違うキャラ作ったよ。
1回目:武武(タケ タケシ)
前日から一晩かけて考えた自信作だったのにあまりうけなかった。悲しいなぁ。
2回目:竹石武(タケイシ タケシ)
1回目にASAさんがタケイって名前使ってたので被らないように考慮しました。
3回目:竹中進(タケナカ ススム)
マリットレイジトークンを探しにキャンプ場に来たって設定だった。(実在の人物とは一切関係ありません)
それぞれプレイヤーは公開情報である目的と、非公開情報である真の目的があって、周りに悟られないように真の目的を達成しようぜってゲーム。
プレイヤー一人ずつ行動する→なんかイベントあるを1ターンとして、シナリオによって2ターンか3ターンやって最後にボスと戦闘やってって感じ。大体2時間ぐらいで終わる。
シナリオ進行上調べる必要があるものやNPCはGMが提示してくれるので、何したらいいかわかんねーってならないのでわかりやすい。
ちなみに1回目は生存したがグッドエンドにはならず。2回目3回目はボス戦で力尽きました><
クトゥルフ神話TRPGのときは積極的になったほうが良かったっぽかったので、今回は反省してとにかく首突っ込んでたらえらいことになった。今日のハイライトはスキャットマン・ジョン似のおじさん。
次回はネクロニカっていうまどか☆マギカ並にハートフルストーリーなTRPGやるっぽい。
たぶん第3話までは安心していいんじゃないかな。まぁ一般論でね?
昼からだったのに、なんと3シナリオもやった。
一応3回とも違うキャラ作ったよ。
1回目:武武(タケ タケシ)
前日から一晩かけて考えた自信作だったのにあまりうけなかった。悲しいなぁ。
2回目:竹石武(タケイシ タケシ)
1回目にASAさんがタケイって名前使ってたので被らないように考慮しました。
3回目:竹中進(タケナカ ススム)
マリットレイジトークンを探しにキャンプ場に来たって設定だった。(実在の人物とは一切関係ありません)
それぞれプレイヤーは公開情報である目的と、非公開情報である真の目的があって、周りに悟られないように真の目的を達成しようぜってゲーム。
プレイヤー一人ずつ行動する→なんかイベントあるを1ターンとして、シナリオによって2ターンか3ターンやって最後にボスと戦闘やってって感じ。大体2時間ぐらいで終わる。
シナリオ進行上調べる必要があるものやNPCはGMが提示してくれるので、何したらいいかわかんねーってならないのでわかりやすい。
ちなみに1回目は生存したがグッドエンドにはならず。2回目3回目はボス戦で力尽きました><
クトゥルフ神話TRPGのときは積極的になったほうが良かったっぽかったので、今回は反省してとにかく首突っ込んでたらえらいことになった。今日のハイライトはスキャットマン・ジョン似のおじさん。
次回はネクロニカっていうまどか☆マギカ並にハートフルストーリーなTRPGやるっぽい。
たぶん第3話までは安心していいんじゃないかな。まぁ一般論でね?
はじめてのクトゥルフ
2015年12月13日 ゲーム コメント (4)
KP:沖カルマさん
プレイヤー:ASAさん(初心者)、カジカジさん(2回目)、プランPさん(数回目)、ワイ(初心者)
舞台は医療系の研究所みたいなやつ。
■キャラクター
田中二郎(長男)
文学部学生
田中大学2年(2浪)
舞台へはバイト(半年間ベッドで生活するやつ)の面接に来た。
個性をつけようと「ほかの言語」って技能で「ネットスラング」に80振るも、開始早々受付でスマホを取り上げられ出番が来る前に終了(´・ω:;.:...
KPが大事だから振っとけよ!って言ってた「生物学」に誰も振っていないせいでKPを困らせつつなんやかんやでボス付近まで行くもASAさんがトラップに引っかかってバッドエンド(まぁワイも背中押してたが)
TRPG自体初めてだったけど、思っていたより難しくなかったし、手のひらで踊らされてる感が楽しい!✌(’ω’✌ )三✌(’ω’)✌三( ✌’ω’)✌
しばらくMTGはオフシーズンだし、ボドゲやらTRPGやら満喫したいですね。次回も今月中に開催してくれるっぽいので楽しみ。
プレイヤー:ASAさん(初心者)、カジカジさん(2回目)、プランPさん(数回目)、ワイ(初心者)
舞台は医療系の研究所みたいなやつ。
■キャラクター
田中二郎(長男)
文学部学生
田中大学2年(2浪)
舞台へはバイト(半年間ベッドで生活するやつ)の面接に来た。
個性をつけようと「ほかの言語」って技能で「ネットスラング」に80振るも、開始早々受付でスマホを取り上げられ出番が来る前に終了(´・ω:;.:...
KPが大事だから振っとけよ!って言ってた「生物学」に誰も振っていないせいでKPを困らせつつなんやかんやでボス付近まで行くもASAさんがトラップに引っかかってバッドエンド(まぁワイも背中押してたが)
TRPG自体初めてだったけど、思っていたより難しくなかったし、手のひらで踊らされてる感が楽しい!✌(’ω’✌ )三✌(’ω’)✌三( ✌’ω’)✌
しばらくMTGはオフシーズンだし、ボドゲやらTRPGやら満喫したいですね。次回も今月中に開催してくれるっぽいので楽しみ。
シークレットムーン2回やった
2015年6月8日 ゲーム コメント (2)
先々週の日曜BM後、先週の日曜ホビステモダン後にやりました。
プレイ人数は5~8とやや多め。
姫陣営 vs 大臣陣営 に分かれて、姫陣営は3ターンやり過ごすか大臣を倒す。大臣陣営は姫を倒すか姫と旅人を特定すれば勝ち。
役職は
姫陣営:「姫」「旅人」「僧侶」
大臣陣営:「大臣」「兵士」(兵士のみ4人)
それぞれゲーム開始時にランダムで決定し、姫と旅人のみお互いの正体がわかっている状態からスタートする。
行動順は毎ターンランダムに決定。7つの行動のうち1つを選択する。
観察:誰かの役職カードを自分だけ見る。
質問:「そこにいるのは何者だ」と誰かに質問する。聞かれた人は役職に応じた返答をする。
指名:役職を当てる。当たれば役職カード公開、外せば自分のを公開。兵士は死ぬ。←この辺が実にラブレター
隠れる/かばう:いわゆる呪禁。3ターン目は実行不可。
妨害:他の人の行動を1ターン妨害する。自分は死ぬ。←この辺が実にラブレター
攻撃:役職カードが公開されている人を攻撃する。大臣が死ねば姫陣営の勝ち、姫が死ねば大臣陣営の勝ち。
待機:次のターンの行動順を選ぶ。
それぞれが役職を探りあいながらゲームが進行するわけだけど、3ターンしかないもんだから、ある程度大胆に動く必要もあったり。兵士は特攻して死ね←このへんが実にラブレター
観察は確実に一人の役職がわかるけど、それを同じ陣営に伝える手段は基本的にないし何しろ3ターンしかない。基本的には質問をすることになる(全員に情報が伝わる)
けど大臣陣営は敵も味方もわからないわけで、兵士がうっかり大臣に質問しちゃうと「馬鹿もん!ワシは大臣じゃ!」って怒られる。(これ言うの結構楽しい)
当然姫陣営に大臣がバレて超不利に。
初めはやること色々あってよくわかんないかもしれないけど、とりあえず1回やればルールはすぐわかる。ゲーム自体は1回10分もあれば終わるしサクサクと次のゲーム、次のゲームと遊べるのはまさにラブレター。
追加の役職カードとして第3の陣営「盗賊」なんてのもあってまた違うゲーム展開になって楽しい!✌(’ω’✌ )三✌(’ω’)✌三( ✌’ω’)✌
大体土日の大会には持ち歩くつもりなのである程度人がいるようであれば是非遊びましょう。
プレイ人数は5~8とやや多め。
姫陣営 vs 大臣陣営 に分かれて、姫陣営は3ターンやり過ごすか大臣を倒す。大臣陣営は姫を倒すか姫と旅人を特定すれば勝ち。
役職は
姫陣営:「姫」「旅人」「僧侶」
大臣陣営:「大臣」「兵士」(兵士のみ4人)
それぞれゲーム開始時にランダムで決定し、姫と旅人のみお互いの正体がわかっている状態からスタートする。
行動順は毎ターンランダムに決定。7つの行動のうち1つを選択する。
観察:誰かの役職カードを自分だけ見る。
質問:「そこにいるのは何者だ」と誰かに質問する。聞かれた人は役職に応じた返答をする。
指名:役職を当てる。当たれば役職カード公開、外せば自分のを公開。兵士は死ぬ。←この辺が実にラブレター
隠れる/かばう:いわゆる呪禁。3ターン目は実行不可。
妨害:他の人の行動を1ターン妨害する。自分は死ぬ。←この辺が実にラブレター
攻撃:役職カードが公開されている人を攻撃する。大臣が死ねば姫陣営の勝ち、姫が死ねば大臣陣営の勝ち。
待機:次のターンの行動順を選ぶ。
それぞれが役職を探りあいながらゲームが進行するわけだけど、3ターンしかないもんだから、ある程度大胆に動く必要もあったり。兵士は特攻して死ね←このへんが実にラブレター
観察は確実に一人の役職がわかるけど、それを同じ陣営に伝える手段は基本的にないし何しろ3ターンしかない。基本的には質問をすることになる(全員に情報が伝わる)
けど大臣陣営は敵も味方もわからないわけで、兵士がうっかり大臣に質問しちゃうと「馬鹿もん!ワシは大臣じゃ!」って怒られる。(これ言うの結構楽しい)
当然姫陣営に大臣がバレて超不利に。
初めはやること色々あってよくわかんないかもしれないけど、とりあえず1回やればルールはすぐわかる。ゲーム自体は1回10分もあれば終わるしサクサクと次のゲーム、次のゲームと遊べるのはまさにラブレター。
追加の役職カードとして第3の陣営「盗賊」なんてのもあってまた違うゲーム展開になって楽しい!✌(’ω’✌ )三✌(’ω’)✌三( ✌’ω’)✌
大体土日の大会には持ち歩くつもりなのである程度人がいるようであれば是非遊びましょう。
ニコ生見てたらおもしろかったので。
私が見てたのは第2部の方。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv217956131#5:27:20
正直見ていてもう誰が何か全然わかんねー!
時間あるときに第1部の方も見てみようかな。誰が人狼かわかってから第2部見直すのも面白そう。
ファミ通.com 「アルティメット人狼3」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv217956131
私が見てたのは第2部の方。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv217956131#5:27:20
正直見ていてもう誰が何か全然わかんねー!
時間あるときに第1部の方も見てみようかな。誰が人狼かわかってから第2部見直すのも面白そう。
PTQ前ではありますが。
vita移植!これはvitaごと買うしかない!
ただの移植だったらスルーするけどシナリオ追加だもんなー買うしかないよなー(ステマ
ちなみにPC版は体験版で第1章(プレイ時間約10時間)が無料で遊べるゾ。
http://inre-soft.com/download.html
12月14日は忠臣蔵の討ち入りの日。そんな日に公式HP公開とは粋なことするね。
PS Vita「ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- V」公式サイトが本オープン―ゲームの特徴やPS Vita版ならではのオリジナル要素を紹介
http://www.gamer.ne.jp/news/201412140001/
vita移植!これはvitaごと買うしかない!
ただの移植だったらスルーするけどシナリオ追加だもんなー買うしかないよなー(ステマ
ちなみにPC版は体験版で第1章(プレイ時間約10時間)が無料で遊べるゾ。
http://inre-soft.com/download.html
12月14日は忠臣蔵の討ち入りの日。そんな日に公式HP公開とは粋なことするね。
PS2ゲームアーカイブスに来てたので久しぶりにPS3起動して初めました。
ワイルドアームズは1、2、3、4と一応やってるけど、実はクリアしてるのは4だけだったり。3はラスボス直前のセーブポイントまでやったかな!?(2だったかも
というなんともなにわかぶりだが、荒野と口笛のRPGで心躍らないわけもなく。
なんかやけに今回戦闘の難易度高くない?回復剤店売りしてなくない?割りと雑魚戦でも全滅するんだけど…(その場でコンティニューできる親切設計
しかしHPは戦闘終了後に回復するので難易度高いぐらいが丁度面白い感じ(サガフロ並感
後はやっぱりBGMが超かっこいい。
画像1:戦闘こんな感じ。防御コマンドが結構重要なのっていいよね。
画像2:過去作のキャラっぽいのもちらほら。シリーズ経験者はニヤリと出来て嬉しい。
画像3:プレインズウォーカーを発見しました。
明日CBMに現れなかった場合は荒野にいます。
ワイルドアームズは1、2、3、4と一応やってるけど、実はクリアしてるのは4だけだったり。3はラスボス直前のセーブポイントまでやったかな!?(2だったかも
というなんともなにわかぶりだが、荒野と口笛のRPGで心躍らないわけもなく。
なんかやけに今回戦闘の難易度高くない?回復剤店売りしてなくない?割りと雑魚戦でも全滅するんだけど…(その場でコンティニューできる親切設計
しかしHPは戦闘終了後に回復するので難易度高いぐらいが丁度面白い感じ(サガフロ並感
後はやっぱりBGMが超かっこいい。
画像1:戦闘こんな感じ。防御コマンドが結構重要なのっていいよね。
画像2:過去作のキャラっぽいのもちらほら。シリーズ経験者はニヤリと出来て嬉しい。
画像3:プレインズウォーカーを発見しました。
明日CBMに現れなかった場合は荒野にいます。
もう届いたのか、はやい!これで勝つる!
ということで《神無き祭殿/Godless Shrine》プレイマットを敷く憎い演出ニキ。
3ラウンド制みたいだけど、手軽さ優先で1ラウンドのみでも十分遊べそう。UNOだし。
(というか3ラウンドだと点数メモっとかないといけないのがめんどそう)
明日ホビステにスタンと一緒に持っていきまーす(モダンも持って行くよ)
堕ちた神々よ 善行を積み 天界へと返り咲け!
ということで《神無き祭殿/Godless Shrine》プレイマットを敷く憎い演出ニキ。
3ラウンド制みたいだけど、手軽さ優先で1ラウンドのみでも十分遊べそう。UNOだし。
(というか3ラウンドだと点数メモっとかないといけないのがめんどそう)
明日ホビステにスタンと一緒に持っていきまーす(モダンも持って行くよ)
突発的に行われる気になるボドゲのコーナー
2014年7月14日 ゲーム コメント (2)Gods’ Gambit~神々の一手~
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00KBOTZJ2/
UNOに色々毛が生えた感じらしい。
ルール覚えやすそうだし、1回あたりのプレイ時間も短め。こういうの好き。信頼と安心のカナイセイジブランドだしね。
個人的には絵がブギーポップの人ってのも追加点。
略すとGGなのもMTGプレイヤーにおすすめできる点ですね?
既にddsさん家にあるよーってことじゃなければ買ってみようかなと。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00KBOTZJ2/
UNOに色々毛が生えた感じらしい。
ルール覚えやすそうだし、1回あたりのプレイ時間も短め。こういうの好き。信頼と安心のカナイセイジブランドだしね。
個人的には絵がブギーポップの人ってのも追加点。
略すとGGなのもMTGプレイヤーにおすすめできる点ですね?
既にddsさん家にあるよーってことじゃなければ買ってみようかなと。
アークザラッド3はじめました
2014年3月23日 ゲーム コメント (4)ずっとやってみようかなと思ってはいたものの、評判がいまいちって噂だけ聞いてて今更PSPアーカイブで購入。
まだ序盤ですけど、普通にアークザラッドしてるし、面白いですね。
武器合成とか攻略サイトみちゃうとバランス崩壊しそうな匂いしかしないので、とりあえず何も見ずにやってます。
ただキャラクターの年齢層が軒並み10代ってのがちょっと気になる。
これはまぁ、私自身がおっさんになったのもあると思うんだけど、おいおい14歳が何言ってんだみたいになっちゃうよね。(リーザは好きですよ)
ワイルドアームズ4もこんな感じだった。(ラクウェルは好きですよ)
やっぱりPTに一人ぐらいはおっさんが欲しいよね。まとめ役にもなるし。
アークザラッドで言えばゴーゲンかな。おっさんどころか爺だけど。魔法使いはこういうのでいいんだよ、こういうので。
クールぶったイケメン優男とかより好きだなジェイスおめーだよ
そろそろシェリルが仲間になりそうな感じ。少年3人旅なげーよ!
まだ序盤ですけど、普通にアークザラッドしてるし、面白いですね。
武器合成とか攻略サイトみちゃうとバランス崩壊しそうな匂いしかしないので、とりあえず何も見ずにやってます。
ただキャラクターの年齢層が軒並み10代ってのがちょっと気になる。
これはまぁ、私自身がおっさんになったのもあると思うんだけど、おいおい14歳が何言ってんだみたいになっちゃうよね。(リーザは好きですよ)
ワイルドアームズ4もこんな感じだった。(ラクウェルは好きですよ)
やっぱりPTに一人ぐらいはおっさんが欲しいよね。まとめ役にもなるし。
アークザラッドで言えばゴーゲンかな。おっさんどころか爺だけど。魔法使いはこういうのでいいんだよ、こういうので。
クールぶったイケメン優男とかより好きだな
そろそろシェリルが仲間になりそうな感じ。少年3人旅なげーよ!
くにおくん? いいえ、クーニー・ヴァルフォードです ─ 不良が魔法の世界に殴り込む、3DS『熱血魔法物語』OP公開
http://www.inside-games.jp/article/2014/03/22/75398.html
お、おう…(困惑
ヤ・マーダ…一体何者なんだ…
ヤ・マーダ…ヤ・マーダ…ヤマデーモn…あっ(察し
【RO】新スキル実装らしい
2014年3月18日 ゲーム コメント (2)一部スキルの不具合と対応について
http://ragnarokonline.gungho.jp/news/play/kue8e60000011a9b.html
強すぎワロタ。
http://ragnarokonline.gungho.jp/news/play/kue8e60000011a9b.html
(3)シャドウチェイサースキル「エスケープ」
▼不具合詳細
使用により他プレイヤーのクライアントが強制終了してしまう場合がある。
強すぎワロタ。
ROとMTGとふぁせ将
2014年3月13日 ゲーム コメント (5)先日N村さんからRO(Ragnarok Online)の話をふられて懐かしくなったので。
ROはβ2の頃からだらだらと長い間やってました。小学5年とかそのあたりから?
α組ほどではないけど、なかなかの古参と言えるでしょう。
そんなROも2年前の夏頃、RR化前に休止してそのまま今に至ります。
丁度MTGに復帰した頃ですね。MTG面白すぎてすっかりデスクトップPC起動しなくなっちゃいました。動画撮影にも耐えられるようにドスパラでモンハン推奨モデルのやつを買ってOSをSSDにしたり、デュアルモニタにしたり2PC用にノートPC追加購入してメモリ増設とかしたんですが。(年末に年賀状印刷するときぐらいですね…)
このDN始める前はlivedoorブログの方でROブログやってました。これは7年ぐらい書いてたかな?(DN移行時に削除済み)
使用キャラは、
テコンキッド(サーバー統合前ランカー)LV98
ギロチンクロス LV150
シャドウチェイサー LV150
ロイヤルガード LV150
とかそんな感じだったかなぁ…。
レベリング終わった後は、毎週日曜20時~22時のGvG(ギルドvsギルド、攻城戦)の為だけに続けてた。
近々上限解放でレベルキャップ165になるらしいですね。まぁ今も残ってる訓練されたプレイヤーにとっては余裕でしょう。
以下、ひみつへ。
ROはβ2の頃からだらだらと長い間やってました。小学5年とかそのあたりから?
α組ほどではないけど、なかなかの古参と言えるでしょう。
そんなROも2年前の夏頃、RR化前に休止してそのまま今に至ります。
丁度MTGに復帰した頃ですね。MTG面白すぎてすっかりデスクトップPC起動しなくなっちゃいました。動画撮影にも耐えられるようにドスパラでモンハン推奨モデルのやつを買ってOSをSSDにしたり、デュアルモニタにしたり2PC用にノートPC追加購入してメモリ増設とかしたんですが。(年末に年賀状印刷するときぐらいですね…)
このDN始める前はlivedoorブログの方でROブログやってました。これは7年ぐらい書いてたかな?(DN移行時に削除済み)
使用キャラは、
テコンキッド(サーバー統合前ランカー)LV98
ギロチンクロス LV150
シャドウチェイサー LV150
ロイヤルガード LV150
とかそんな感じだったかなぁ…。
レベリング終わった後は、毎週日曜20時~22時のGvG(ギルドvsギルド、攻城戦)の為だけに続けてた。
近々上限解放でレベルキャップ165になるらしいですね。まぁ今も残ってる訓練されたプレイヤーにとっては余裕でしょう。
以下、ひみつへ。
BMに14時ddsさん団長さんジリ貧さんと合流。
松坂屋のポケセンに向かうも、整理券配布終了…だと…。
イエサブでジリ貧さんが男らしくボドゲを2つ買ってくれたのでそのまま遊ぶ。
ゾンビのやつ:ゾンビ倒す方の条件クリアするには、武器を駆使しないと厳しそう。建物で武器入手→一杯倒せるときに武器使用ってやれば25匹もいけなくはない…のか?
6枚揃えるやつ:こういう1回のプレイが短いやつは好み。場合によっては他の人の行動を見てるだけだったりするのが惜しい感じ。せっかくなんで積極的に勝ちを狙いに行きたいところ。
夕飯でパスタ&オムライス→31でアイスと食べて解散。オレオとラムレーズンがど安定。レーズン嫌いだけどラムレーズンは上手い。
ポケセンは残念だったけどこれはこれで。
------
GP静岡の影響を適当に予想してみる。
減る:
《ヴィズコーパの血男爵》
《冒涜の悪魔》
増える:
《ザスリッドの屍術師/Xathrid Necromancer(M14)》
《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
《幽霊議員オブゼダート》
《今わの際/Last Breath(SHM)》
《漁る軟泥/Scavenging Ooze(M14)》
《変わり谷/Mutavault(M14)》
松坂屋のポケセンに向かうも、整理券配布終了…だと…。
イエサブでジリ貧さんが男らしくボドゲを2つ買ってくれたのでそのまま遊ぶ。
ゾンビのやつ:ゾンビ倒す方の条件クリアするには、武器を駆使しないと厳しそう。建物で武器入手→一杯倒せるときに武器使用ってやれば25匹もいけなくはない…のか?
6枚揃えるやつ:こういう1回のプレイが短いやつは好み。場合によっては他の人の行動を見てるだけだったりするのが惜しい感じ。せっかくなんで積極的に勝ちを狙いに行きたいところ。
夕飯でパスタ&オムライス→31でアイスと食べて解散。オレオとラムレーズンがど安定。レーズン嫌いだけどラムレーズンは上手い。
ポケセンは残念だったけどこれはこれで。
------
GP静岡の影響を適当に予想してみる。
減る:
《ヴィズコーパの血男爵》
《冒涜の悪魔》
増える:
《ザスリッドの屍術師/Xathrid Necromancer(M14)》
《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
《幽霊議員オブゼダート》
《今わの際/Last Breath(SHM)》
《漁る軟泥/Scavenging Ooze(M14)》
《変わり谷/Mutavault(M14)》
ddsさん家で4人集まってひたすらマルチバトルやってた!
ニコ生のGP静岡放送をチラチラ見つつで5時間ぐらい?
タイプ相性も満足に覚えていない雑魚勢ですが、オフでのマルチバトルは今後も積極的に参加していく所存。
やっぱりゲームの本質は楽しむことだよなぁと思い出させてくれるいい会でした。
ニコ生のGP静岡放送をチラチラ見つつで5時間ぐらい?
タイプ相性も満足に覚えていない雑魚勢ですが、オフでのマルチバトルは今後も積極的に参加していく所存。
やっぱりゲームの本質は楽しむことだよなぁと思い出させてくれるいい会でした。
カゲボウズ パンプジン イワーク ニャスパー バオップ ヒヤップ
キャタピー ロトム プロトーガ ゴビット ヒトカゲ オンバット
ストライク フシデ アチャモ メェークル メタモン ブルー
ヒトカゲ ツボツボ バオップ メタモン ビードル メタモン
ガーディ エネコ ケロマツ イーブイ ニョロモ ヤヤコマ
バオップ→ヒヤップの流れに台パン。
メェークルがゴツゴツメット持ってたけど交換相手大丈夫かな…。
キャタピー ロトム プロトーガ ゴビット ヒトカゲ オンバット
ストライク フシデ アチャモ メェークル メタモン ブルー
ヒトカゲ ツボツボ バオップ メタモン ビードル メタモン
ガーディ エネコ ケロマツ イーブイ ニョロモ ヤヤコマ
バオップ→ヒヤップの流れに台パン。
メェークルがゴツゴツメット持ってたけど交換相手大丈夫かな…。
ユキノオー ナックラー ヤヤコマ フシギダネ4v トリミアン ヨーギラス3v
テッシード ヒトカゲ ニャスパー マグマッグ ラルトス4v ニューラ
ドゴーム ホルビー デデンネ カビゴン ヤヤコマ4v フラベベ
ブーピッグ ヒトツキ ニャスパー3v ガマガル ニャスパー フシギダネ
プテラ フラベベ3v ケロマツ シェルダー3v ナゾノクサ ピカチュウ
昨日に比べるとぱっとしないなぁ。
テッシード ヒトカゲ ニャスパー マグマッグ ラルトス4v ニューラ
ドゴーム ホルビー デデンネ カビゴン ヤヤコマ4v フラベベ
ブーピッグ ヒトツキ ニャスパー3v ガマガル ニャスパー フシギダネ
プテラ フラベベ3v ケロマツ シェルダー3v ナゾノクサ ピカチュウ
昨日に比べるとぱっとしないなぁ。
1 2