沖かるまさんのところで最近知ったんですが、かなり便利だったので私も紹介。
Decked BuilderのiPad版を使ってます。
英語だけど画像あるし、検索も環境(スタンダードとか)やマナコストとかで絞り込めるので問題なし!欲を言えばクリーチャータイプでも絞り込めると良かったけどこれでも十分。
マナカーブの表示や一人回しモードがあるので、土地の配分を調整したりとか出来ます。
紙だと数枚入れ替えて一人回しして、って結構手間だったりするのでこれ使うとサクサク。
もちろん電波のお供にも!
iPhone用デッキ作成アプリとドラフト練習アプリ(沖かるまさんの記事)
http://karma1.diarynote.jp/201211131749577536/
Decked BuilderのiPad版を使ってます。
英語だけど画像あるし、検索も環境(スタンダードとか)やマナコストとかで絞り込めるので問題なし!欲を言えばクリーチャータイプでも絞り込めると良かったけどこれでも十分。
マナカーブの表示や一人回しモードがあるので、土地の配分を調整したりとか出来ます。
紙だと数枚入れ替えて一人回しして、って結構手間だったりするのでこれ使うとサクサク。
もちろん電波のお供にも!
コメント