フルコモン構築3回戦、フルアンコモン構築3回戦。まずはフルコモンから。
当日の午前4時頃までデッキ作ってたボロス。
・青黒t緑 1-2○×× 団長さん
1G:相手土地3で止まっている間に殴っていって勝ち。
2G:カウンターと門番で押せずにサイトークンに殴られて負け。
3G:場が平地*3で手札真っ赤。負け。
・緑白 2-0○○
1G:押し切って勝ち。
2G:《暁の熾天使》を《いかづち/Thunderbolt(WTH)》等の火力で3回除去って勝ち。
・青黒白強請飛行 2-1○×○
1G:相手ダブマリで土地止まるが、こっちは土地引き過ぎで盛大にぐだる。お互いの除去で場にクリーチャーが残らないターンが続くが、こちらのクリーチャーが先に動き出して勝ち。
2G:《暁の熾天使》に再生エンチャント付けられて負け。
3G:《重要人物のペット》と《聖堂の金切り声上げ》を焼いていって勝ち。
続いてフルアンコモン。
黒緑t青の《咆哮するプリマドックス》を軸にしたデッキ。
・グルール 1-2○××
1G:《吠え群れの頭目》で止めて《酸のスライム》で《山/Mountain(M14)》割って勝ち。
2G:土地2で止まって負け。
3G:調子に乗って殴ったら返しに《ウルフィーの報復者》と《稲妻のやっかいもの》*2出てきて一気に削られて負け。
・グルール 0-2×× アライさん
1G:ライフ残り6でなんとか攻撃を止めたが、《炬火の炎》*2を本体に撃たれて負け。
2G:《紅蓮心の狼》と《グルールの魔除け》でブロック制限されて負け。
・ゴルガリ 2-1 ○×○
1G:《ウルフィーの報復者》に止められるが、《破滅の刃/Doom Blade(M14)》をメインに撃って再生でタップさせてから殴って勝ち。
2G:《ウルフィーの報復者》に《カロニアの指輪》つけられて育って負け。
3G:《電位式巨大戦車》に《怨恨》つけて殴って勝ち。
フルコモン2-1
フルアンコモン1-2
計3-3。うーむ。
コモンは悪くなかった。特にサイドからの《いかづち/Thunderbolt(WTH)》が超強かった。《宿命の旅人》はパワー不足かな…。
フルアンコモンはグルールがトップメタだとは容易に想像できたが、あからさますぎてもっと皆避けてると思ってた。このデッキじゃ間に合わないわ。
・フルコモンボロス
・クリーチャー 28
4 《宿命の旅人》
4 《軍用隼》
4 《エイヴンの従者》
4 《ウォジェクの矛槍兵》
4 《空騎士の軍団兵》
4 《ヴィーアシーノの初太刀》
4 《瓦礫帯のマーカ》
・呪文 12
4 《強盗》
4 《灼熱の槍》
4 《平和な心/Pacifism(M14)》
・土地 20
4 《ボロスのギルド門》
4 《進化する未開地》
6 《山/Mountain(M14)》
6 《平地/Plains(M14)》
・サイドボード 15
3 《障害排除》
3 《電謀》
3 《いかづち/Thunderbolt(WTH)》
4 《火山の力》
2 《反逆の行動》
・フルアンコモン《咆哮するプリマドックス》
・クリーチャー 26
4 《悪名の騎士》
4 《屑肉の刻み獣》
4 《吠え群れの頭目》
4 《電位式巨大戦車》
4 《咆哮するプリマドックス》
4 《酸のスライム》
2 《ディンローヴァの恐怖》
・呪文 10
4 《破滅の刃/Doom Blade(M14)》
3 《ゴルガリの魔除け》
3 《化膿》
・土地 24
4 《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto(M14)》
10 《森/Forest(M14)》
9 《沼/Swamp(M14)》
1 《島》
・サイドボード 15
4 《脳食願望》
2 《集団疾病》
4 《怨恨》
2 《快楽殺人の暗殺者》
3 《獰猛さの勝利》
------
M14の8人ドラフト。
1-1《大身スリヴァー/Megantic Sliver(M14)》をスルーして《セラの天使/Serra Angel(M14)》。
上家の団長さんが青やってる感じだったのでその点は強調できたが、下家のみーさんと緑がかぶってしまう。そりゃ《大身スリヴァー/Megantic Sliver(M14)》流れてきたらそう思うよね…。
ぐっちゃぐちゃになって途中から黒のクリーチャーを取りに行ったが結局緑白の2色に収まる。
・クリーチャー 17
1 《陽光尾の鷹/Suntail Hawk(M14)》
2 《エルフの神秘家/Elvish Mystic(M14)》
1 《歩哨スリヴァー/Sentinel Sliver(M14)》
1 《カロニアの大牙獣/Kalonian Tusker(M14)》
1 《大食のワーム/Voracious Wurm(M14)》
1 《命取りの出家蜘蛛/Deadly Recluse(M14)》
1 《オーラ術師/Auramancer(M14)》
2 《突進するグリフィン/Charging Griffin(M14)》
2 《轟くベイロス/Rumbling Baloth(M14)》
1 《剣の壁/Wall of Swords(M14)》
1 《柱平原の雄牛/Pillarfield Ox(M14)》
1 《セラの天使/Serra Angel(M14)》
1 《包囲マストドン/Siege Mastodon(M14)》
1 《森生まれのビヒモス/Woodborn Behemoth(M14)》
・呪文
2 《巨大化/Giant Growth(M14)》
1 《垂直落下/Plummet(M14)》
1 《帰化/Naturalize(M14)》
1 《武勇の誇示/Show of Valor(M14)》
1 《トロール皮/Trollhide(M14)》
・土地 17
9 《森/Forest(M14)》
8 《平地/Plains(M14)》
・サイドボード
1 《垂直落下/Plummet(M14)》
1 《天使の壁/Angelic Wall(M14)》
・赤緑 2-0○○
・緑白t黒 2-0○○
・赤緑 2-1○×○ みーさん
で3-0(`・ω・´)シャキーン
順位取りで《変わり谷/Mutavault(M14)》をゲット。
レアないしバニラ多いしで不安だったがなんとかなるもんだ。
コンバットトリックってやっぱり大事。《巨大化/Giant Growth(M14)》と《垂直落下/Plummet(M14)》、《帰化/Naturalize(M14)》が超強かった。後は《トロール皮/Trollhide(M14)》。
後はEDHからの飯食って恒例のハーゲンダッツじゃんけん。
ふぁせ将、なんとついに勝利の味を噛み締める。ありがたいことです。
------
コンティニュアスシールド告知来ましたね。
http://www.hbst.net/shop/meieki/blog.html
期間なげー!今週の土曜日から8月末まで!
でもこれ長すぎると途中で満足しちゃってもういいかなってなりそうな気がするんだけどどうなんだろうね。なんにせよ楽しみ。
当日の午前4時頃までデッキ作ってたボロス。
・青黒t緑 1-2○×× 団長さん
1G:相手土地3で止まっている間に殴っていって勝ち。
2G:カウンターと門番で押せずにサイトークンに殴られて負け。
3G:場が平地*3で手札真っ赤。負け。
・緑白 2-0○○
1G:押し切って勝ち。
2G:《暁の熾天使》を《いかづち/Thunderbolt(WTH)》等の火力で3回除去って勝ち。
・青黒白強請飛行 2-1○×○
1G:相手ダブマリで土地止まるが、こっちは土地引き過ぎで盛大にぐだる。お互いの除去で場にクリーチャーが残らないターンが続くが、こちらのクリーチャーが先に動き出して勝ち。
2G:《暁の熾天使》に再生エンチャント付けられて負け。
3G:《重要人物のペット》と《聖堂の金切り声上げ》を焼いていって勝ち。
続いてフルアンコモン。
黒緑t青の《咆哮するプリマドックス》を軸にしたデッキ。
・グルール 1-2○××
1G:《吠え群れの頭目》で止めて《酸のスライム》で《山/Mountain(M14)》割って勝ち。
2G:土地2で止まって負け。
3G:調子に乗って殴ったら返しに《ウルフィーの報復者》と《稲妻のやっかいもの》*2出てきて一気に削られて負け。
・グルール 0-2×× アライさん
1G:ライフ残り6でなんとか攻撃を止めたが、《炬火の炎》*2を本体に撃たれて負け。
2G:《紅蓮心の狼》と《グルールの魔除け》でブロック制限されて負け。
・ゴルガリ 2-1 ○×○
1G:《ウルフィーの報復者》に止められるが、《破滅の刃/Doom Blade(M14)》をメインに撃って再生でタップさせてから殴って勝ち。
2G:《ウルフィーの報復者》に《カロニアの指輪》つけられて育って負け。
3G:《電位式巨大戦車》に《怨恨》つけて殴って勝ち。
フルコモン2-1
フルアンコモン1-2
計3-3。うーむ。
コモンは悪くなかった。特にサイドからの《いかづち/Thunderbolt(WTH)》が超強かった。《宿命の旅人》はパワー不足かな…。
フルアンコモンはグルールがトップメタだとは容易に想像できたが、あからさますぎてもっと皆避けてると思ってた。このデッキじゃ間に合わないわ。
・フルコモンボロス
・クリーチャー 28
4 《宿命の旅人》
4 《軍用隼》
4 《エイヴンの従者》
4 《ウォジェクの矛槍兵》
4 《空騎士の軍団兵》
4 《ヴィーアシーノの初太刀》
4 《瓦礫帯のマーカ》
・呪文 12
4 《強盗》
4 《灼熱の槍》
4 《平和な心/Pacifism(M14)》
・土地 20
4 《ボロスのギルド門》
4 《進化する未開地》
6 《山/Mountain(M14)》
6 《平地/Plains(M14)》
・サイドボード 15
3 《障害排除》
3 《電謀》
3 《いかづち/Thunderbolt(WTH)》
4 《火山の力》
2 《反逆の行動》
・フルアンコモン《咆哮するプリマドックス》
・クリーチャー 26
4 《悪名の騎士》
4 《屑肉の刻み獣》
4 《吠え群れの頭目》
4 《電位式巨大戦車》
4 《咆哮するプリマドックス》
4 《酸のスライム》
2 《ディンローヴァの恐怖》
・呪文 10
4 《破滅の刃/Doom Blade(M14)》
3 《ゴルガリの魔除け》
3 《化膿》
・土地 24
4 《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto(M14)》
10 《森/Forest(M14)》
9 《沼/Swamp(M14)》
1 《島》
・サイドボード 15
4 《脳食願望》
2 《集団疾病》
4 《怨恨》
2 《快楽殺人の暗殺者》
3 《獰猛さの勝利》
------
M14の8人ドラフト。
1-1《大身スリヴァー/Megantic Sliver(M14)》をスルーして《セラの天使/Serra Angel(M14)》。
上家の団長さんが青やってる感じだったのでその点は強調できたが、下家のみーさんと緑がかぶってしまう。そりゃ《大身スリヴァー/Megantic Sliver(M14)》流れてきたらそう思うよね…。
ぐっちゃぐちゃになって途中から黒のクリーチャーを取りに行ったが結局緑白の2色に収まる。
・クリーチャー 17
1 《陽光尾の鷹/Suntail Hawk(M14)》
2 《エルフの神秘家/Elvish Mystic(M14)》
1 《歩哨スリヴァー/Sentinel Sliver(M14)》
1 《カロニアの大牙獣/Kalonian Tusker(M14)》
1 《大食のワーム/Voracious Wurm(M14)》
1 《命取りの出家蜘蛛/Deadly Recluse(M14)》
1 《オーラ術師/Auramancer(M14)》
2 《突進するグリフィン/Charging Griffin(M14)》
2 《轟くベイロス/Rumbling Baloth(M14)》
1 《剣の壁/Wall of Swords(M14)》
1 《柱平原の雄牛/Pillarfield Ox(M14)》
1 《セラの天使/Serra Angel(M14)》
1 《包囲マストドン/Siege Mastodon(M14)》
1 《森生まれのビヒモス/Woodborn Behemoth(M14)》
・呪文
2 《巨大化/Giant Growth(M14)》
1 《垂直落下/Plummet(M14)》
1 《帰化/Naturalize(M14)》
1 《武勇の誇示/Show of Valor(M14)》
1 《トロール皮/Trollhide(M14)》
・土地 17
9 《森/Forest(M14)》
8 《平地/Plains(M14)》
・サイドボード
1 《垂直落下/Plummet(M14)》
1 《天使の壁/Angelic Wall(M14)》
・赤緑 2-0○○
・緑白t黒 2-0○○
・赤緑 2-1○×○ みーさん
で3-0(`・ω・´)シャキーン
順位取りで《変わり谷/Mutavault(M14)》をゲット。
レアないしバニラ多いしで不安だったがなんとかなるもんだ。
コンバットトリックってやっぱり大事。《巨大化/Giant Growth(M14)》と《垂直落下/Plummet(M14)》、《帰化/Naturalize(M14)》が超強かった。後は《トロール皮/Trollhide(M14)》。
後はEDHからの飯食って恒例のハーゲンダッツじゃんけん。
ふぁせ将、なんとついに勝利の味を噛み締める。ありがたいことです。
------
コンティニュアスシールド告知来ましたね。
http://www.hbst.net/shop/meieki/blog.html
期間なげー!今週の土曜日から8月末まで!
でもこれ長すぎると途中で満足しちゃってもういいかなってなりそうな気がするんだけどどうなんだろうね。なんにせよ楽しみ。
コメント
エンダルゲームズの通販で買ったやつなので、もし気に入りましたら補充してくださいw
ロトの紋章とか超イイじゃないですか!
ラストの勇者勢以外聖戦士すらおいてけぼり状態はちょっと寂しかったけども・・