グランプリ京都2015特設サイト
http://www.arclight.co.jp/mtg/gpkyoto2015/


きたぞきたぞー!

アーティストはMark Poole氏とScott M. Fischer氏。プレイマットからニールセン説でてたけど違った模様。
個人的には後者の《ルーンの母/Mother of Runes》、《セラの報復者/Serra Avenger》あたりがレガシーの使用デッキ的にサイン欲しいところ。…混みそうだなぁ。

プレイマットはもう食傷気味ではあるけど、今回のも鳥居とドラゴンで超かっこいい!京都ドラゴンって呼んでおけばいいのかな?

飲食ブースはお馴染みの松屋をはじめ、なんと富士宮やきそば、佐世保バーガーも登場。グランプリ京都はB級グルメ会場だった…?

コメント

いぜっと@オルゾフ組
2015年2月13日22:44

なんでこんなに飲食ブース気合入ってるんでしょうねえw
ホビステ経営してる㈱アークライトがなにか関係してるんでしょうか。

疲れた脳に甘いクレープは効果抜群だし人気でそうw

ゾーン
2015年2月13日23:28

飲食ブースに定評のあるホビステ

ふぁせ
2015年2月13日23:33

GP名古屋のときもクレープ屋とか出てましたね(主催ホビステ)
エイチティティピー://www.arclight.co.jp/mtg/gpnagoya2014/food-and-drink/

主催ごとに特色出てきていいですね。
飲食ブースのホビステ、サイドイベントのBMみたいな。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索