ホビステ名駅FNMスタン
2016年2月19日 大会・イベント
俺は!マルドゥを!卒業する!
16人。
・赤黒ドラゴンtはじける破滅とデンプロ 2-1×○○
1G:後手ダブマリ土地1キープで4tライハ→5tコラガン疾駆→6tコラガン疾駆で負け。
2G:《無限の抹消/Infinite Obliteration》1枚入れたらコラガン抜けて勝ち。
3G:コラコマでライハ回収された返しに無限の抹消でライハ抜き、次のターン《ゴブリンの闇住まい/Goblin Dark-Dwellers》でコラガンも抜いて勝ち。
・ティムールt《現実を砕くもの/Reality Smasher》 2-1○×○
1G:押し込んで勝ち。
2G:1マリ赤黒しか出なくて負け。
3G:相手が土地4で止まって勝ち。
・黒緑t難題 1-2×○×
1G:3マリ。《苦い真理/Painful Truths》で取り戻すが《破滅の道/Ruinous Path》覚醒*2で除去追いつかなくなって負け。
2G:難題で《焙り焼き/Roast》より《包囲サイ/Siege Rhino》追放してくれたおかげでデンプロで炙り焼き3回撃って除去しつつミシュランで殴り続けて勝ち。
3G:ミシュランいるから難題をオブで倒すの1ターン遅らせてカリタス出したら相手にオブ出されて攻守逆転できなくて負け。
2-1。
久しぶりにまともに戦えて勝てた…。
・アブザンジャンドマルドゥ(アブジャンドゥと覚えると覚えやすいぞ!)
・クリーチャー 16
4 《棲み家の防御者/Den Protector》
4 《森の代言者/Sylvan Advocate》
2 《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》
4 《包囲サイ/Siege Rhino》
2 《ゴブリンの闇住まい/Goblin Dark-Dwellers》
・呪文 19
2 《強迫/Duress》
4 《焦熱の衝動/Fiery Impulse》
4 《はじける破滅/Crackling Doom》
2 《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
3 《苦い真理/Painful Truths》
2 《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited》
2 《炎呼び、チャンドラ/Chandra, Flamecaller》
・土地 25
4 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4 《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
2 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3 《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
2 《乱脈な気孔/Shambling Vent》
2 《燻る湿地/Smoldering Marsh》
1 《梢の眺望/Canopy Vista》
1 《燃えがらの林間地/Cinder Glade》
2 《沼/Swamp》
2 《山/Mountain》
1 《森/Forest》
1 《平地/Plains》
・サイドボード 15
2 《強迫/Duress》
1 《焙り焼き/Roast》
1 《自傷疵/Self-Inflicted Wound》
3 《無限の抹消/Infinite Obliteration》
3 《光輝の炎/Radiant Flames》
1 《破滅の道/Ruinous Path》
1 《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
1 《完全なる終わり/Utter End》
2 《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker》
《森の代言者/Sylvan Advocate》と《炎呼び、チャンドラ/Chandra, Flamecaller》を使いたかったので金魚で色々探してたら見つけたジャンドのリストを参考にした。
http://www.mtggoldfish.com/deck/374839#online
なのでベースはジャンド。ジャンドにサイとはじける破滅が入ってる感じ。
空から攻めてくる赤黒ドラゴンが辛かったのと、やはりコラコマが除去として弱いので、《残忍な切断/Murderous Cut》と入れ替えてみようかな。デンプロ闇住まいとの相性はいいんだけど、言ってしまえばそれだけだなって感じがする。
後は土地26にしたいのとできればミシュラン入れたいけどトライランドの安定感も捨てがたい…。
追記:参考にしたデッキ、ページ開き直したら分類がジャンドからマルドゥグリーンになってて草(画像参照)
16人。
・赤黒ドラゴンtはじける破滅とデンプロ 2-1×○○
1G:後手ダブマリ土地1キープで4tライハ→5tコラガン疾駆→6tコラガン疾駆で負け。
2G:《無限の抹消/Infinite Obliteration》1枚入れたらコラガン抜けて勝ち。
3G:コラコマでライハ回収された返しに無限の抹消でライハ抜き、次のターン《ゴブリンの闇住まい/Goblin Dark-Dwellers》でコラガンも抜いて勝ち。
・ティムールt《現実を砕くもの/Reality Smasher》 2-1○×○
1G:押し込んで勝ち。
2G:1マリ赤黒しか出なくて負け。
3G:相手が土地4で止まって勝ち。
・黒緑t難題 1-2×○×
1G:3マリ。《苦い真理/Painful Truths》で取り戻すが《破滅の道/Ruinous Path》覚醒*2で除去追いつかなくなって負け。
2G:難題で《焙り焼き/Roast》より《包囲サイ/Siege Rhino》追放してくれたおかげでデンプロで炙り焼き3回撃って除去しつつミシュランで殴り続けて勝ち。
3G:ミシュランいるから難題をオブで倒すの1ターン遅らせてカリタス出したら相手にオブ出されて攻守逆転できなくて負け。
2-1。
久しぶりにまともに戦えて勝てた…。
・アブザンジャンドマルドゥ(アブジャンドゥと覚えると覚えやすいぞ!)
・クリーチャー 16
4 《棲み家の防御者/Den Protector》
4 《森の代言者/Sylvan Advocate》
2 《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》
4 《包囲サイ/Siege Rhino》
2 《ゴブリンの闇住まい/Goblin Dark-Dwellers》
・呪文 19
2 《強迫/Duress》
4 《焦熱の衝動/Fiery Impulse》
4 《はじける破滅/Crackling Doom》
2 《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
3 《苦い真理/Painful Truths》
2 《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited》
2 《炎呼び、チャンドラ/Chandra, Flamecaller》
・土地 25
4 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4 《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
2 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3 《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
2 《乱脈な気孔/Shambling Vent》
2 《燻る湿地/Smoldering Marsh》
1 《梢の眺望/Canopy Vista》
1 《燃えがらの林間地/Cinder Glade》
2 《沼/Swamp》
2 《山/Mountain》
1 《森/Forest》
1 《平地/Plains》
・サイドボード 15
2 《強迫/Duress》
1 《焙り焼き/Roast》
1 《自傷疵/Self-Inflicted Wound》
3 《無限の抹消/Infinite Obliteration》
3 《光輝の炎/Radiant Flames》
1 《破滅の道/Ruinous Path》
1 《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
1 《完全なる終わり/Utter End》
2 《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker》
《森の代言者/Sylvan Advocate》と《炎呼び、チャンドラ/Chandra, Flamecaller》を使いたかったので金魚で色々探してたら見つけたジャンドのリストを参考にした。
http://www.mtggoldfish.com/deck/374839#online
なのでベースはジャンド。ジャンドにサイとはじける破滅が入ってる感じ。
空から攻めてくる赤黒ドラゴンが辛かったのと、やはりコラコマが除去として弱いので、《残忍な切断/Murderous Cut》と入れ替えてみようかな。デンプロ闇住まいとの相性はいいんだけど、言ってしまえばそれだけだなって感じがする。
後は土地26にしたいのとできればミシュラン入れたいけどトライランドの安定感も捨てがたい…。
追記:参考にしたデッキ、ページ開き直したら分類がジャンドからマルドゥグリーンになってて草(画像参照)
コメント