ホビステ名駅FNMレガシー
ホビステ名駅FNMレガシー
ホビステ名駅FNMレガシー
12人。

・奇跡 1-0-1◯-
1G:《陰謀団の先手ブレイズ/Braids, Cabal Minion》と《小悪疫/Smallpox》でリソース勝負して《死者の砂丘/Dunes of the Dead》を自分の《不毛の大地/Wasteland》で割ってゾンビトークン出して《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》持って殴って勝ち。
2G:相手ダブマリ、《宮殿の包囲/Palace Siege》2枚貼るが《解呪/Disenchant》からの《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》で割られる。《苦花/Bitterblossom》と《夜の戦慄/Dread of Night》対《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》になって時間切れ。

・スニークショー 2-0◯◯ 感謝さん
1G:ショーテルで《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》出される(こっちは苦花)がスモポで処理して勝ち。
2G:ショーテルで相手スニークこっち黒タイタン、スニークに針刺して勝ち。

・オムニショー 0-2×× のるみさん
1G:《思考囲い/Thoughtseize》で抜くカード間違えて《全知/Omniscience》からエムラで負け。
2G:ショーテルに合わせて針出すが効果なくて負け。

2-1。

《陰謀団の先手ブレイズ/Braids, Cabal Minion》楽しい!✌(’ω’✌ )三✌(’ω’)✌三( ✌’ω’)✌
コンボ多そうな感じだったので《殴打頭蓋/Batterskull》とかを対コンボ用のカードにしたい感。
ホビステ名駅プレリ
ホビステ名駅プレリ
・午前の部 20人
プロモ合わせて2枚の《カル・シスマの恐怖、殺し爪/Goreclaw, Terror of Qal Sisma》から《暴虐の龍、アスマディ/Vaevictis Asmadi, the Dire》と《ドラゴンの女王、ラスリス/Lathliss, Dragon Queen》を叩きつけるジャンド。…なんだけどプールにまじで除去がなくて(白のタップしているやつ除去のみ)1-2。《カル・シスマの恐怖、殺し爪/Goreclaw, Terror of Qal Sisma》から展開が続けば勝てるけどそうじゃないとデッキも重くてぼこぼこにされて負けってなったから対戦をするたびにデッキが軽くなっていった。
賞品のパックから《暴虐の龍、アスマディ/Vaevictis Asmadi, the Dire》。

・午後の分 13人
《墓地解放/Open the Graves》と《組み直しの骸骨/Reassembling Skeleton》の黒とラスゴの白にクリーチャー埋めるために緑だったけど1戦目負けたあと緑より青のが2色土地の関係的にもよさそうだったので2戦目の1G終わった後に色変えて2-1。+2/+0の装備品つけた《組み直しの骸骨/Reassembling Skeleton》と0/5壁が地上がっちり止めてくれて強かった。


昔やってたけど久しぶりに復帰したって方や、身内とシールドしかやってなくて初めて大会出てみたって方と対戦したり色々お話できて楽しかった。

《暴虐の龍、アスマディ/Vaevictis Asmadi, the Dire》と《カル・シスマの恐怖、殺し爪/Goreclaw, Terror of Qal Sisma》2枚になってしまったので使いたい感でてきたけど、次スタンは(カード届き次第)黒単ゾンビに《惨劇の悪魔/Demon of Catastrophes》入れた感じにしてみようかなと。
晴れる屋名古屋店17時モダン
晴れる屋名古屋店17時モダン
晴れる屋名古屋店17時モダン
初心者講習会に参加して初心者に完全に溶け込んだつもりだったけど、ありがたいことに知り合いが何人か声をかけてくれたおかげで対戦相手の方にバレてたw。普段はハースストーンやってる方でした。対戦は負けました。来週プレリあるよって宣伝しておきました。

・ジャンド 2-0◯◯
1G:2T月。
2G:《ピア・ナラーとキラン・ナラー/Pia and Kiran Nalaar》でボブと《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》処理したり。《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》から《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》されたけど《漁る軟泥/Scavenging Ooze》が5/5になって勝ち。

・エルドラージトロン 2-0◯◯
1G:先手3Tトロン揃って《作り変えるもの/Matter Reshaper》と《難題の予見者/Thought-Knot Seer》から《現実を砕くもの/Reality Smasher》出てくるが土地割りつつそれ以上に展開して勝ち。
2G:1Tに《真髄の針/Pithing Needle》で《東屋のエルフ/Arbor Elf》指定で序盤もたつくが血編みからランデスめくったり《スラーグ牙/Thragtusk》が強かったりで勝ち。

・ブルームーン 0-2××
1G:《白金の帝像/Platinum Emperion》で負け。
2G:《白金の帝像/Platinum Emperion》で負け。

2-1。
昨日より良い感じになった。やっぱり《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》必要だわ。
今までモダンでずっと負け続けてきたトロンに勝てる(可能性高め)ってだけで楽しい!✌(’ω’✌ )三✌(’ω’)✌三( ✌’ω’)✌
晴れる屋名古屋店17時モダン
晴れる屋名古屋店17時モダン
せっかくデッキ組んだので。

・エルドラージトロン 0-2××
1G:後手3Tに月置くが《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》と《精神石/Mind Stone》で全然間に合ってなくて《作り変えるもの/Matter Reshaper》と《現実を砕くもの/Reality Smasher》に殴られて負け。
2G:先手2Tから3T連続で土地割るがマナクリしか引かずケッシグビート。バリスタで負け。

・黒単吸血鬼ゾンビ 0-2××
1G:沼2枚割るがニクソス経由で《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator》→《アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel》で負け。
2G:《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus》を《ピア・ナラーとキラン・ナラー/Pia and Kiran Nalaar》のトークン2体投げて処理するが横並びを止めれず負け。

・サヒーリコンボ 2-0○○
1G:後手1マリ2T《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》からの《溶鉄の雨/Molten Rain》で勝ち。
2G:相手トリマリに2T月で勝ち。

1-2。
いつぶりかわからないけど久しぶりに黒くない構築デッキ使った。難しすぎわらた。
カードラボ名駅ストアチャンピオンシップ
デーモンが参加賞でもらえると聞いて。

・スゥルタイミッドレンジ2-0○○
1G:《光袖会の収集者/Glint-Sleeve Siphoner》やら《機知の勇者/Champion of Wits》やら《スカラベの神/The Scarab God》やら除去ったりして消耗戦を制して勝ち。
2G:サイド変更なし。消耗戦を制して勝ち。

・スゥルタイt白ミッドレンジ2-0○○
1G:消耗戦の末に《豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury》でメイン1挿しらしい《善意の騎士/Knight of Grace》奪ったら強すぎて勝ち。
2G:ダブマリして《才気ある霊基体/Gifted Aetherborn》や《貪欲なチュパカブラ/Ravenous Chupacabra》に攻められるがゴンティで善意の騎士奪って青巨人処理とかして勝ち。

・赤緑ガルタ2-1×○○
1G:土地5キープしたらマナフラして殴られまくって負け。
2G:初動が2ターン目《キランの真意号/Heart of Kiran》だったので除去間に合ってゴンティで《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》奪ったりして勝ち。
3G:《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》奥義からチャンドラおかわりされてライフがすごい勢いで減っていくが《最古再誕/The Eldest Reborn》で《才気ある霊基体/Gifted Aetherborn》と相手の《貪る死肉あさり/Deathgorge Scavenger》釣ってゲイン。次スペル撃たれたら負けってところで相手ドローが土地→土地→こっちがゴンティ出してトップ4枚スペル→土地と3ターン命拾いして奥義されてから21点殴りきってギリギリ勝ち。

3-0(`・ω・´)シャキーン

デッキはラボがブログに載せてくれたのでそっち参照で。
https://www.c-labo.jp/shop/nagoyaekimae2/blog/68300/

黒単はいいぞ。


ホビステ名駅土曜スタン
ホビステ名駅土曜スタン
ホビステ名駅土曜スタン
18人。

・緑単t青 2-1×○○
1G:ロナスと緑巨人に押されてライフ4の時にベルゼンロック出したら4ドローして負け。
2G:土地3で止まりながら2点クロックを刻み続けて勝ち。
3G:ゴンティでスカイソブリン奪ったりして勝ち。

・赤白《霊気貯蔵器/Aetherflux Reservoir》 2-1×○○ ジョーさん
1G:大量のトークンで地上を固められて殴れなくなり相手のライフが50超えて負け。
2G:《屍肉あさりの地/Scavenger Grounds》で墓地の《黄昏+払暁/Dusk+Dawn》追放して勝ち。
3G:同上。

・赤黒ミッド 2-0○○
1G:グロブリにアップキープ《喪心/Cast Down》からのドロー後《最古再誕/The Eldest Reborn》で釣って勝ち。
2G:PW3枚ぐらい処理したあたりでお互いマナフラして《不帰+回帰/Never+Return》のゾンビトークンで10点ぐらい削る。カーンの+で見えてた《ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt》をトークンに撃ってもらったところでプッシュで2点ゲイン回避して手札に貯めてた《才気ある霊基体/Gifted Aetherborn》*2とそのターンで引いたゴンティ出して勝ち。

・グリコン 0-2××
1G:土地3で止まってる間に《蝗の神/The Locust God》出てきて投了。
2G:1マリ土地1キープして無事死亡。


3-1(`・ω・´)シャキーン

《豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury》と《最古再誕/The Eldest Reborn》の相手の力で勝つ感じ楽しい!✌(’ω’✌ )三✌(’ω’)✌三( ✌’ω’)✌
13人。数カ月ぶり。

・赤単プリズン 0-2×× 愛知のカルカノさん

・4c 0-2×× ねろさん

・bye

この前の3-0は運が良かっただけなのがわかったので黒単解体決定。
次は黒単を組みます。
バトルボンドプレリ
カード買いに行ったらサクライさんが一緒に出る人求めてたので急遽参加。
こちらが殴りたそうな赤黒でサクライさんが重めのバント。

・BYE
サクライさんと組んだデッキで対戦するが助力って書いてあるカードが強いのかどうか全然わからん。

・勝ち
《知恵の目、ゼンドスプルト/Zndrsplt, Eye of Wisdom》と《混沌の目、オカウン/Okaun, Eye of Chaos》出てくるが《吹鳴する徴募兵/Blaring Recruiter》で1/1トークン出してチャンプブロックしたりで凌ぐ。《武勇の場の執政官/Archon of Valor’s Reach》と《炎波の発動者/Flamewave Invoker》で10点クロックで勝ち。

・勝ち いぜっとさんとうぃろーさん
《黙示録のハイドラ/Apocalypse Hydra》X=5で出てきてやばかったので《最後の生き残り/Last One Standing》で場をリセット。(10体いてこちらの《くすぶり獣/Ember Beast》が生き残ったが相手の《有毒ドラゴン/Noxious Dragon》の効果で全滅)
《絞墓の群衆/Noosegraf Mob》でゾンビトークン並べてから《魔除け探しの吸血鬼/Vampire Charmseeker》でおかわりしてたら除去からの《胸躍るアンコール/Thrilling Encore》で《魔除け探しの吸血鬼/Vampire Charmseeker》奪われて《胸躍るアンコール/Thrilling Encore》回収されて《胸躍るアンコール/Thrilling Encore》で《絞墓の群衆/Noosegraf Mob》奪われる。
《知識の紡ぎ手/Lore Weaver》で2ドローしたり10体ぐらいのゾンビトークンフルパンとかで攻めて《内なる悪魔/Inner Demon》を《場外/Out of Bounds》で打ち消して勝ち。

3-0(`・ω・´)シャキーン

・とりあえず「共闘」って書いてあるカードは強い
・「助力」って書いてあるカードも重いだけのことはある
・膠着しやすいのでやはり回避能力は偉い
・《驚愕の逆転劇/Stunning Reversal》は手札にずっと腐るから他のカードの方が良い
・双頭巨人戦を遊べる機会はあまりないので楽しむべきそうすべき
ホビステ名駅土曜スタン
ホビステ名駅土曜スタン
ホビステ名駅土曜スタン
18人。

青白コン2-1×○○
赤白ミッドレンジ0-2××
マルドゥ胆力の道2-0○○
赤黒tヴラスカ1-2○××

2-2。
ホビステ名駅土曜スタン
ホビステ名駅土曜スタン
ホビステ名駅土曜スタン
2ヶ月ぶりのMTG。13人。

緑単t白1-2○××
赤単t黒1-2○××
青白コン2-1×○○
緑白トークン0-2××

1-3(´・ω・`)

DNユーザー以外コメント不可に設定したのでご了承ください。ランデス使いさんはコメント内容からツイッター見てる方だと思いますのでお名前教えていただけましたらスパブロしますのでご連絡ください。
19人。

・ボロス統治者 0-2××
1G:45分かかって負け。
2G:ダブマリ土地1で白でず負け。

・感染 2-0◯◯
1G:除去連打して勝ち。
2G:こいつ対象に取ってくださいって言って勝ち。

・ウィーゼロっぽいの 0-2××
1G:バーンでよく見る2マナ2/1ノンクリ唱えて1点に削られまくって負け。
2G:同上

・エルフ 2-1×◯◯
1G:全除去引かず。
2G:20体以上並べられるが黒死病間に合って勝ち。
3G:ネズミで一掃して勝ち。

・スゥルタイランデス 0-2××
1G:黒マナ割られまくって4マナ到達できず負け。
2G:同上。

2-3(´・ω・`)
ランデスで萎え。
ホビステ名駅FNMレガシー
ホビステ名駅FNMレガシー
ホビステ名駅FNMレガシー
17人。

・グリセルストーム 2-1×◯◯
1G:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》でプラスしたら《グリセルブランド/Griselbrand》釣られて負け。
2G:《思考囲い/Thoughtseize》→《外科的摘出/Surgical Extraction》でグリセル抜いて3ターン目ぐらいに同じやつ持ってくるチューターで《水蓮の花びら/Lotus Petal》持ってこられたので《墓所のタイタン/Grave Titan》素出しかなと思って囲い撃ったらタイタンいたので土下座で追放、相手投了。
3G:囲いで《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》抜いたら返しに引かれてチューターから《最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope》出されるが《真髄の針/Pithing Needle》で止めて《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator》で殴ったりして勝ち。

・デスタク 2-0◯◯
1G:相手ダブマリ。囲いで《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》抜いて《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》をヴェリアナで処理、相手盤面と手札空の状態で《魂の裏切りの夜/Night of Souls’ Betrayal》置いて相手投了。
2G:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》で《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》持ってこられるが《致命的な一押し/Fatal Push》して十手に針。囲いで《殴打頭蓋/Batterskull》引っこ抜いて魂の裏切りの夜置いて1/1になった十字軍にしばらく殴られるが《毒の濁流/Toxic Deluge》で流して抹消者着地して勝ち。

・青赤デルバー 2-0◯◯
1G:デルバーを処理したあと相手の手札に《目くらまし/Daze》3枚見えたので沼7枚並べてから《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》着地。後続の《墓忍び/Tombstalker》は打ち消されるが《真の名の宿敵/True-Name Nemesis》とか《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》のトークン*3を処理してから魂の裏切りの夜置いて相手投了。
2G:デルバーへのプッシュを目くらまし→《苦花/Bitterblossom》は通されてヤンパイ*2も追加でライフレースをしかけられる。フェアリートークンでデルバーをチャンプブロックで耐えながらカリタスとラストホープリリアナ着地でヤンパイ1体をゾンビトークンにした返しで針刺されるがカリタスでゾンビトークン食べながら殴って盤面制圧して勝ち。

3-0(`・ω・´)シャキーン

ついにレガシーで初3-0!!!
参考にしたのは↓
黒単コントロール/Mono Black Control
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD10685W/

メインに《魂の裏切りの夜/Night of Souls’ Betrayal》を入れるという発想はなかったので目から鱗。最近ブイブイ言わせてると噂のデルバー系に効きそうだなということで真似してみました。実際めっちゃ強かった。
あとは《夜の囁き/Night’s Whisper》がすごくいい仕事しました。キープもしやすいし、除去とハンデスでお互い消耗したところで速やかに脅威を叩きつけるサポートをばっちりしてくれました。

黒タイタンは一度も出してないし初手にあったのを《集団的蛮行/Collective Brutality》で捨てたりしてたので2枚目の《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》とかのがいいかも。カラカスは怖いけど…。
■使うから欲しい
4《見栄え損ない/Disfigure》FOIL
2《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》FOIL

■使うけど高そうだから悩む
4《灰のやせ地》FOIL

■使うかもしれないから一応欲しい
4《通りの悪霊/Street Wraith》
4《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》
4《楽園の拡散/Utopia Sprawl》
晴れる屋名古屋店月曜20時パウパー
晴れる屋名古屋店月曜20時パウパー
晴れる屋名古屋店月曜20時パウパー
5人。

・青赤氷雪デルバー 0-2××
1G:統治者奪われて負け。
2G:裏返ったデルバー*2を黒死病で処理するがライフがなくて負け。

・5色トロン 2-0◯◯
1G:ちまちま殴り続けて勝ち。
2G:塔を割ったら次のターン塔出されたりしつつも《予言のプリズム/Prophetic Prism》をキッカーで割ったりしながら殴り続けて勝ち。

・bye

2-1(`・ω・´)シャキーン

氷雪デルバー強いなぁ…。1マナで除去られるし《対抗呪文/Counterspell》あるしでテンポ取られてきつい。どうしたもんかな。
晴れる屋名古屋店スタン東海王
晴れる屋名古屋店スタン東海王
晴れる屋名古屋店スタン東海王
58人の6回戦。

・青黒コン0-2××
メインから《渇望の時/Moment of Craving》ガンガン飛んできて何もできず負け。

・4色副陽2-0○○ ゼノさん
1G:2回目打たれる前に殴りきり。
2G:相手白マナでない間に殴りきり。

・青白王神2-1×○○
2G:《巧射艦隊の追跡者/Deadeye Tracker》で墓地追放しつつ殴り続けて勝ち。
3G:《失われた遺産/Lost Legacy》で《復元/Refurbish》(2枚)抜いてアンセム置きまくって殴り合って勝ち。

・緑白猫1-2×○×
2G:《残骸の漂着/Settle the Wreckage》で4体追放して勝ち。
3G:残骸ケアされてトークン出しまくられて負け。

・青白オーラ1-2○××
1G:絆魂でライフレースを制して勝ち。
3G:クリーチャー2体しか手札に来なくてライフ7から削りきれなくて負け。

・白黒吸血鬼1-2×○×
1G:押し切られて負け。
2G:押し切って勝ち。
3G:ロード除去れなくて《軍団の上陸/Legion’s Landing》で毎ターン3/3絆魂出されて投了。

2-4(´・ω・`)

アンセム+《センギアの吸血鬼/Sengir Vampire》でグロブリに勝つぞー^^って思ってたのに一度も山を置かれなかった…
晴れる屋名古屋店FNM20時スタン
晴れる屋名古屋店FNM20時スタン
晴れる屋名古屋店FNM20時スタン
20人超え。

・緑白不朽オケチラみたいなの 2-0◯◯
1G:お互い《アダントの先兵/Adanto Vanguard》出したり横に並べてぐだってたら相手が時間がないからって投了。
2G:《発明の天使/Angel of Invention》の横で《不死の援護者、ヤヘンニ/Yahenni, Undying Partisan》が育ったりして勝ち。

・グリクシスコン 2-0◯◯
1G:2Tアダント、3Tヤヘンニ、ヤヘンニを除去られて2枚目のヤヘンニ。って感じで5点ずつ殴って《スカラベの神/The Scarab God》に《ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt》当てて勝ち。
2G:先兵でひたすら殴りつつ《黄昏の預言者/Twilight Prophet》で昇殿達成して土地公開しつつ土地ドローを2回繰り返したり《死の権威、リリアナ/Liliana, Death’s Majesty》でゾンビトークン並べたりしつつ《奔流の機械巨人/Torrential Gearhulk》*3、《再燃するフェニックス/Rekindling Phoenix》、《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》を打ち破って勝ち。

・赤黒アグロ 1-2◯××
1G:ライフ7で耐えて発明の天使で盛り返して勝ち。
2G:全く相手の動きを止められず4ターンだか5ターンぐらいで負け。
3G:お互い1マリ、先兵に絆魂オーラつけて殴ってライフ20対7ぐらいになるが白砂漠起動してフルパンで勝ってたところを無駄にケアして1ターン待ったら追放除去とハゾレトと《バントゥ最後の算段/Bontu’s Last Reckoning》を相手が引いてくれー!って言ったタイミングで引かれて負け。

2-1(`・ω・´)シャキーン

《アダントの先兵/Adanto Vanguard》が思ってた以上に強くてなかなかいい感じでした。
先兵+絆魂オーラっていうリミテコンボは構築でもいける模様。
晴れる屋名古屋店パウパー杯
晴れる屋名古屋店パウパー杯
晴れる屋名古屋店パウパー杯
7人。

・青黒デルバー 2-0◯◯
1G:相手がマナスクするがこちらのクリーチャーは全て除去られる。アンコウに苦戦したりするが《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》がいいブロッカーになってくれて統治者ドローしながら上から殴って勝ち。
2G:1ターン目デルバーが即裏返って2回殴られるが《チェイナーの布告/Chainer’s Edict》を《目くらまし/Daze》された次のターンに《死の重み/Dead Weight》で処理に成功。《オーラ術師/Auramancer》で死の重み回収してアンコウに貼ってダブルブロックで1:1:交換できる状態にして統治者ドローまでたどり着いて勝ち。

・エルフ 2-1×◯◯
1G:3ターン目《墓所のネズミ/Crypt Rats》を出して全体3点撃つが7/7になった《エルフの先兵/Elvish Vanguard》を処理できず負け。
2G:頑張って処理して勝ち。
3G:11/11ぐらいになったエルフの先兵を処理できず《虹色の断片/Prismatic Strands》とチャンプブロックでひたすら耐えてなんとか《破滅の刃/Doom Blade》までたどり着いて処理。《リス・アラナの狩りの達人/Lys Alana Huntmaster》に《煙霧吐き/Fume Spitter》で-1/-1カウンター置いて打ち取れる状態にして《コーの空漁師/Kor Skyfisher》で上から2点を刻んで勝ち。

・ウィーゼロックス 0-2××
1G:ダブマリ。《チェイナーの布告/Chainer’s Edict》を引くが《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》に使わされて負け。
2G:マナフラして負け。土地5キープしちゃだめだった。

2-1で2位(`・ω・´)シャキーン

《オーラ術師/Auramancer》(と抜いたけど《ヘリオッドの巡礼者/Heliod’s Pilgrim》)とのシナジーを考慮してエンチャントを多めに入れたけどカルトーシュ貼って殴りに行く余裕もなかったし死の重みを回収できるだけで十分仕事することがわかったので不要なエンチャントは素直に除去にしたほうがよさそう。
《グルマグのアンコウ/Gurmag Angler》と《嵐縛りの霊/Stormbound Geist》をスマートに処理するために《未達への旅/Journey to Nowhere》も採用してみようかな。
晴れる屋名古屋店チームモダン
晴れる屋名古屋店チームモダン
10チーム。
今回はプランさん、にょっきさんがチーム組んでくれました。

・親和 2-1×○○ チーム×
・バント撤退 0-2×× チーム△
・5色人間 0-2×× チーム×
・ランタン 2-0○○ チーム×

0-3-1(´・ω・`)

YAKINIKU prosはYAKINIKU hopesとして出直します。
ホビステ名駅水曜スタン
ホビステ名駅水曜スタン
12人。

・赤緑恐竜 2-1◯×◯
1G:除去し続けて勝ち。
2G:《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》に《陰謀の悪魔/Demon of Dark Schemes》で対抗しようとしたら《サンドワームの収斂/Sandwurm Convergence》出されて負け。
3G:《殺戮の暴君/Carnage Tyrant》に《ヴォーナの飢え/Vona’s Hunger》、《豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury》で《不滅の太陽/The Immortal Sun》奪ってライフ1から太陽と《黄昏の預言者/Twilight Prophet》で3ドローとかしだして勝ち。

・ジャンド 0-2××
1G:土地5キープしてマナフラ。
2G:《蠍の神/The Scorpion God》に対処できず負け。

・黒緑 2-1×◯◯ コイデさん
1G:蛇除去れず殴られ続けて負け。
2G:全部捌いてトップ勝負でリリアナから《貪欲なチュパカブラ/Ravenous Chupacabra》釣って勝ち。
3G:ダブマリするが相手がマナフラしてリリアナで勝ち。

・マルドゥトークン 2-0◯◯ トクダさん
1G:毎ターン1/1トークン2体出て来るがデーモンでなんとかして勝ち。
2G:《強迫/Duress》から《失われた遺産/Lost Legacy》で《秘密の備蓄品/Hidden Stockpile》引っこ抜く。相手の手札に《再燃するフェニックス/Rekindling Phoenix》2枚見えたから2枚目のロストレガシーで引っこ抜こうかと思うが土地詰まってたのでライブラリに2枚あった《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》を引っこ抜く。《屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger》と預言者で殴っていって相手の《ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt》に対応してこっちの侮辱でゲイン防いで勝ち。

3-1(`・ω・´)シャキーン

デッキはクズのたかり屋さんがブラックフロッグで5-0してた黒単と73枚同じ。(サイドの《ヤヘンニの巧技/Yahenni’s Expertise》→《ヴォーナの飢え/Vona’s Hunger》)

《金線の使い魔/Filigree Familiar》が個人的にやっぱりしっくりこなかったので《ヴォーナの飢え/Vona’s Hunger》か《大災厄/Doomfall》あたりに変えたい。
《ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt》が鍵を握る展開が多いのでできるだけ他の除去でなんとかして温存できるとよさそう。
晴れる屋名古屋店水曜19時シールド
スタン東海王に誘われて今環境初シールド。6人。

・白緑1-2◯××
1G:相手がほとんど展開してこず。
2G:マーフォークにアンフロ付与エンチャントで次のターン勝ちかなってところで白エルダー恐竜にバットリつけられて負け。
3G:1/3飛行に+1/+1カウンター乗せられて殴られ続けて負け。

・青緑黒0-2××
帰ろかなって思ってたので覚えてないです。

・赤緑2-1◯×◯
1G:お互い土地3で止まるが白包囲みたいなやつ出して1マナ1/1アンブロマーフォーク育てて勝ち。
2G:こちらダブマリ、+1/+1速攻付与の装備品で恐竜走ってきて負け。
3G:恐竜に攻められるが横に展開して守り固めながら3/3飛行でちまちま削って残り5をマーフォークアンブロ付与と合わせて殴って勝ち。

1-2(´・ω・`)
まぁ普段リミテやってない人がいきなり勝てるほど甘くはなかったですね。

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索