土曜は出れないので日曜のやつに参加したいんですけど、場所が結構遠そう。
車出してくれる人とかいませんかね?(チラッチラッ
駅から徒歩15分とか絶対迷うやつだよ…(方向音痴に定評のあるワイ)

以下、モリコーさんのところから勝手に転載。

--------

【 PPTQミルウォーキー  すまいるキング安城店 】

主催店舗 すまいるキング安城店様 http://www.cardbox.sc/shop/227/

開催日:2015年5月17日 日曜日
場所:岡崎市竜美丘会館(301号室) 〒444-0863愛知県岡崎市東明大寺町5番地1
http://tatumikaikan.com/acss.html
無料駐車場あります。近隣の店舗への駐車は多方面に迷惑となりますので避けて下さい。

フォーマット:スタンダード スイス規定数後シングルエリミネーション 
参加費:事前予約者1500円 当日受付者2000円
定員:64名
開場時間:9:30~(この時間前の入室はできません。)
受付時間:事前予約9:30~9:50 当日受付9:50~10:15
  いつもと時間がずれています。ご注意を。

予約方法:店頭での直接受付(電話予約不可、受付期間等はお店の方で確認して下さい。)

ヽ|・∀・|ノ

2015年5月11日 TCG全般
大会の合間の栄養補給、大体チョコレート食べてたんだけど、最近羊羹に移行しました。
昔は小豆系の和菓子ダメだったけど、今は結構好き(京都人アピール)

お腹膨れるし、栄養あるし、うまいし、かさばらないし、暑い夏とかでも溶けたりしないし、しかも安い。
フルマラソンや登山(喫茶じゃないよ)、自転車競技なんかでも栄養補給の手段として選ばれてるとか。
それ用に特化した、スポーツ羊羹なんてものも井村屋から発売されてる。

これからの時期、ますます体力の消耗が激しくなってくるので、みんなも自分だけの勝負羊羹をカバンに忍ばせよう!(特にオチはない)
フルスポはこちら
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/modernmasters2015edition

4 《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》 FOIL
4 《幽体の行列/Spectral Procession》 FOIL
4 《苦花/Bitterblossom》
4 《闇の腹心/Dark Confidant》
4 《吸血鬼の裂断者/Vampire Lacerator》 FOIL
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
1 《アッシェンムーアの抉り出し/Ashenmoor Gouger》 FOIL タイニーアリーシャ用
4 《大爆発の魔道士/Fulminator Mage》
2 《呪文滑り/Spellskite》

うーんほしいものがいっぱいあるなー(棒)
2byeへの道
現在のPWPが2111で人生初の2byeまで@139だったのでなんとか取れないものかと。

5/3(日)PPTQ@東別院(スタン) →仕事
5/4(月)GPT千葉@みしまや(シールド) or GPTシンガポール@すまキン知多(シールド) →タイニー交流会
5/5(火)GPT千葉@すまキン刈谷(スタン)
5/6(水)GPT千葉@BM(スタン)
5/9(土)PPTQ@東別院(スタン) →神戸出張の可能性有り
5/10(日)GPT千葉@東別院(スタン) →神戸出張の可能性有り
5/16(土)GPT千葉@東別院(スタン) or PPTQ@アメドリ(スタン)
5/17(日)GPT千葉@東別院(スタン)
5/24(日)PPTQ@ネクストワン名張本店(スタン)

競技レベルの今月の大会は上記のとおり。社畜イベント発生が怖い…。
GP千葉には行かないのでGPTそのものには興味がないが、PWP欲しいので行けそうなところは積極的に参加しておきたい。


参考情報として、この前のPPTQ@プリニークラブが参加者49名で参加ポイント12、3勝で3*4倍*3の48ポイントだったので、あまりに酷い成績でなければ(一級フラグ建築士)1回参加すれば40ポイントぐらいは入るはず。
上記大会に3回参加して、合間の平日大会に出れれば行けそうかな。

金曜日暇な人集まってくれました
金曜日暇な人集まってくれました
なんやかんやで気がついたら12~13人ぐらいいました。ありがとうございました。
それもこれもワイの人徳「暇だし行ってやるか」という皆様のお気遣いとタイニーで遊びたいという需要が噛み合った結果と言えるでしょう。

私は明日、明後日と仕事の為、ddsさんエメ天さんと途中で飯離脱しました。仕事なければFNM出たかった…!


画像1:昼に食べたつけ麺。金山駅から徒歩1分「山岸」。大勝軒って書いてあったので暖簾分け的なやつかな?

画像2:四川菜園の☆3つのヤバイやつ。
☆:辛い
☆☆:すごく辛い
ってメニューに書いてあって、☆☆☆はそもそも説明がない。

4日は(仕事が入らなければ)yasuさん主催のタイニーのやつ参加しまーす。
めぐすけさんが概要書いてくれました
http://warpworld.diarynote.jp/201504292327221875/

要は金曜日暇な人プリニークラブでタイニーやらボドゲやらして遊ぼうぜってそれだけ。
ドリンクバーありの快適空間でだらだら遊びましょう!
タイニーデビュー
PPTQの合間にshioさんコイデさん遊生さんとタイニー。マルドゥ戦士。

ほとんどスタンのカードだけど、結構戦える。スタンのクリーチャー強い。

今後入れたいカード:
《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》
《唐突なる死/Sudden Demise》
《呪われた巻物/Cursed Scroll》 遊生さんがくれるらしいので期待

《英雄の刃/Hero’s Blade》を活用できるように伝説のクリーチャーももうちょい入れたいかな。戦士デッキなのであんまり関係ないカード入れたくない気持ちはあるけど(といいつつ既に戦士じゃないやつが数枚入ってる)
デッキブレイクダウン・プロツアーバンクーバー2015地域予選東京大会
https://dig.cards/columns/special/rptq-vancouver2015-breakdown


Dig.cardsさんに紹介されました!やったぜ!
これでカバレージ載る目標はある意味達成したな!

マルドゥ少ないとは思ってたけど4人か…ヒロイックより少ないやんけ…
Overall record: 541-483-23
Win percentage ignoring draws: 52.832031
Win percentage including draws: 51.671442

並!


・10回以上対戦してる人達との戦績
shioさん(対戦回数最多)
Overall record: 29-9-1
Total number of matches: 39
Win percentage ignoring draws: 76.315789
Win percentage including draws: 74.358974

ddsさん
Overall record: 10-9-1
Total number of matches: 20
Win percentage ignoring draws: 52.631579
Win percentage including draws: 50.000000

ヘンブリオさん
Overall record: 10-6-0
Total number of matches: 16
Win percentage ignoring draws: 62.500000
Win percentage including draws: 62.500000

ジョーさん
Overall record: 8-6-0
Total number of matches: 14
Win percentage ignoring draws: 57.142857
Win percentage including draws: 57.142857

ねろさん
Overall record: 3-10-0
Total number of matches: 13
Win percentage ignoring draws: 23.076923
Win percentage including draws: 23.076923

アライさん
Overall record: 3-8-0
Total number of matches: 11
Win percentage ignoring draws: 27.272727
Win percentage including draws: 27.272727


shioハンターすぐる…


それより履歴の最初の方見ると懐かしすぎて。(以下、昔語り)


最初の大会参加が2012年7月8日のM13プレリ(大須のホビステ)
一緒に行った同僚といきなり当ってぎりぎり勝った以外は負けの1-3。

2回目が2012年9月8日の同じく大須のホビステのスタンで1-4。
《解放の樹/Tree of Redemption》を《群れに餌/Feed the Pack》でサクって狼トークン13体出すデッキでデルバーにうっかり勝った。
1戦目で当たった外人の人が《群れに餌/Feed the Pack》の効果知らなくてスマホで調べだして、場に出てる《解放の樹/Tree of Redemption》に気づいて驚いてたのがハイライト(なお《漸増爆弾/Ratchet Bomb》で流された)負けたけど試合後に握手求められてすごい嬉しかった。
同日にあった(こっちが先かな)BMのマジックセレブレーションでは2-1。

3回目が2012年9月16日アメドリのGPT。競技レベルってよくわからんけど、一般レベルは出たから次は競技レベル体験しとくかって感じでやっぱり全然勝てず1-5。
赤黒ゾンビで出て、タイタンやらパージやらに泣かされた。
サイドイベントでドラフト始まったので乗り込んでみる。やったことなかったけど、1枚ずつ取ってまわすってことだけ知ってた。
そこでddsさんや、みーさんと初遭遇。後にコメントもらえて、DN初めといてよかったなって思った。
ちなみにドラフトは1戦目エメ天さんに勝ちの2没。

9月21日のFNMはホビステ名駅。なんか3-0してる。負け続きだったのに一体何が…。
ここで社畜乙さんと対戦してるっぽい。

9月23日のBMスタンは1-3、ドラフト0-3。

9月29日のラヴニカプレリはホビステ名駅。このあたりからホビステ名駅に通いだしたのかな?
ddsさん、ジョーさんと対戦してるっぽい。ddsさんに負けの3-1。

10月5日のFNM(ホビステ名駅)は2-1。
対戦相手がヘンブリオさん、社畜乙さん、AHさんってメンツ濃いな。


割りと覚えてるもんだなぁ…。そして負けまくってる。この頃は1勝で嬉しかったもんな。
今でも勝ち越しで十分嬉しいけど。できるだけこの気持ちは大切にしたいと思ってます(こなみかん
欲しいリスト
フルスポ出たぞ!1000枚買え枠を考える作業に入るんだ!

・白
《荒野の確保》 X急報みたいなやつ

・黒
《血顎の狂信者》 3マナ3/3戦士 戦士サクってドレイン
《冷酷な軍族》 3マナ5/3 アップキープに2点失う
《アンデッドの大臣、シディシ》 つよい
《悪性の疫病》 私の白黒トークンが泣いています

・赤
《龍詞の咆哮》 《灼熱の血/Searing Blood》が泣いています
《龍王の召使い》 ドラゴンが1マナ軽くなる
《カル・シスマのビヒモス》 3マナ5/5 ビーストだと思った?残念、戦士ちゃんです!
《雷破の執政》 強い!かっこいい!
《双雷弾》 現代に蘇った二股の稲妻(妥当
《鐘突きのズルゴ》 強い!かっこいい!

・多色
《龍王コラガン》 強い!かっこいい!
《コラガンの命令》 強い!かっこいい!
《快速ウォーカイト》 強い!かっこいい!


--------ここからFT部--------

《きらめき》
FT「たとえ魔術対決の途中であっても、ラクシャーサはその財力と権勢を誇示できる機会を逃しはしない。」
ラクシャーサ絶対foilerだろ…。


《勇壮な対決》
FT「時間軸に関わらず、不変のまま残る伝説もある。」
このブロックならでは。○(#゚Д゚)=(  #)≡○)Д`)・∴’.


《ドラゴンを狩る者》
FT「今後の活躍のために役立てよと、ドロモカ様は龍族の秘密について教えてくださったのだ。」

「《ドラゴンを狩る者》で《龍王ドロモカ》をブロックします^^」


《アラシンの先頭に立つ者》
FT「我が氏族を勝利へと導くことになるのなら、喜んでこの命を差し出しましょう。」
かっこいいこと言ってる。


《カルシのサディスト》
FT「大義のために死ぬのも、痛いことには変わりない。」
せやな。
3マナインスタント
・クリーチャー回収
・1枚捨てろ
・アーティファクト破壊
・ショック

ぱっと見はかなり地味だけど、めちゃくちゃ強い。
アドを取るのが苦手なマルドゥにとって、まさに求めていたものと言えるのではないか。
まぁ3マナ大渋滞なんだけどそこは構築の腕の見せどころってやつでしょう(便利な逃げ口上)


対青黒コン
・今まで
《思考囲い/Thoughtseize》でハンデスor《マルドゥの魔除け/Mardu Charm》でハンデス。
《危険な櫃/Perilous Vault》は《完全なる終わり/Utter End》で割れたらいいな。

・これから
とりあえずクリーチャー展開する。除去やら打ち消されたら相手のターンに回収+ハンデス撃つ。
《危険な櫃/Perilous Vault》もコラガンコマンドでスマートに対処可能。《完全なる終わり/Utter End》と違い《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》に引っかからない。


対赤いやつ
・今まで
《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》を3ターン目に出すか悩む。除去られたら辛い。

・これから
とりあえず《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》出す。除去られたら相手が返しに出してきた《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》焼きながら回収。


対シディシウィップ
・今まで
「鞭はいやだ鞭はいやだ…」「《エレボスの鞭/Whip of Erebos》!!」ほげえええ

・これから
「グリフィンドール!!」


対白単兵士(!?)
・今まで
3ターン目《ウルドのオベリスク/Obelisk of Urd》\(^o^)/オワタ

・これから
おわらない!


ちなみに新シディシとコラガンコマンドの回収+ハンデスで相手がインスタントでの解決策を持たない場合はロックをかけれるみたい。
なお8マナかかる模様。けど割りと現実的なコンボな気がする。

ズルゴ!

2015年3月6日 TCG全般
ズルゴ!
1マナwwwww

強いけどさぁ…期待してたのと違うんだよなぁ…
鐘と全く関係ないし…
鐘鳴らしてコラガンさん呼ぶ感じのさぁ…


1ターン目に出してよし、2ターン目以降も疾駆で出してよし。
疾駆で飛び出て《英雄の刃/Hero’s Blade》持って駆けるズルゴは最高にかっこいい。

ズルゴ「鐘突いてる場合じゃねぇ!」
新しくなりました。

今後のプレビュー次第でまた変えます。

週末は

2015年2月26日 TCG全般
土曜:ホビステ名駅スタン
日曜:CBL

の予定。
CBLは電話予約受け付けしてるから参加する人はしておくのが吉。私は予約しました。
定員72名で現在30人ぐらいらしいです。


プロツアー予備予選・バンクーバー2015:優勝者一覧(日本国内開催分)
http://mtg-jp.com/event/pptq201412_winner.html


決勝で当たった豚小屋の人が抜けてるのを知って結構嬉しい。
ホビステ名駅主催の東別院のやつが入ってないっぽい?

愛知勢でなるべく固まって行動できると嬉しいんですけど皆さんどんな感じなんでしょうかね…?4月だしまだ分からないか(交通費補助ないので交通費安くしたい勢)

2015年2月23日 TCG全般
シミックVS解鎖.MTG
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25631323


ラクドス教団ですが萃香かわいい…萃香かわいくない?

明日の話

2015年2月21日 TCG全般
今日のPPTQはマルドゥが抜けたらしいな…?しかも《戦いの喧嘩屋/Battle Brawler》入り。
やはりマルドゥが最強…。

俺たちは、マルd(はじける破滅)


明日はBMスタン参加予定。終わった後に東別院PPTQ冷やかしに行くかも行かないかも。


東方鉄戦記 ~サガブロンティア2~ 6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25622727


東方+サガフロ2のやつ、週1ペースで投稿されててしゅごい。
ホビステ名駅スタンないってこれまじ?
枠33人(1人BYE)の中、予約者3人、当日31人だったため抽選で1人だけ落ちるやつ。


先に引いたshioさんに何引いたらダメか聞いた時に「《沼/Swamp》」って聞いた時点で嫌な予感はしてたんだよね…


31分の1の《沼/Swamp》引いちゃったんだよね…


34人いるなか私だけ抽選落ち(´;ω;`)ブワッ


今日は頑張るゾイって気持ちで丸亀製麺でWカツカレーうどん食べてきたのにこれだよ!
そういえばこの前の土曜スタンもWカツカレーうどん食べたら電車が止まって0回戦ドロップだったよ!なんだよWカツカレーうどん!(勝てて)ないじゃん!


結論:大会前に丸亀製麺でWカツカレーうどんを食べてはいけない(戒め)
グランプリ京都2015特設サイト
http://www.arclight.co.jp/mtg/gpkyoto2015/


きたぞきたぞー!

アーティストはMark Poole氏とScott M. Fischer氏。プレイマットからニールセン説でてたけど違った模様。
個人的には後者の《ルーンの母/Mother of Runes》、《セラの報復者/Serra Avenger》あたりがレガシーの使用デッキ的にサイン欲しいところ。…混みそうだなぁ。

プレイマットはもう食傷気味ではあるけど、今回のも鳥居とドラゴンで超かっこいい!京都ドラゴンって呼んでおけばいいのかな?

飲食ブースはお馴染みの松屋をはじめ、なんと富士宮やきそば、佐世保バーガーも登場。グランプリ京都はB級グルメ会場だった…?
包囲マーカー
包囲マーカー
PPTQ岐阜のTOP8レシピがきたぞー!
デッキレシピご紹介!PPTQ後記(前編)
http://www.cardbox.sc/shop/4152/blog?id=24471



包囲サイクル使うときにカンか龍か宣言するじゃないですか。あれって皆さんマーカーって使われてますか?
私はハーフダラー(50セント)使ってます。マジック(手品の方)でよく使われるアレ。
ケネディ側がカンで、ワシ側が龍って感じで。

《不安定な装置/Volatile Rig》のコイントス用に昔ハンズで買ったんだけど、まさか日の目を見ることになるとは。


ちなみにマジック(手品の方)は昔、月刊少年ガンガンでやってた手品の漫画見て、マッスルパスをちょっと練習した程度です。

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索