BM福袋はニクス英語box、統率者2014緑、ガラクプレイマットでした。

18名。

・マルドゥミッドレンジ 1-2×○×

・バントコン 2-0○○

・青黒コン 2-0○○ shioさん

・グルール 1-2×○× ハチヤさん

2-2。


ホビステ名駅土曜スタン
20人だったかな?

・アブザンリアニ 2-1○×○

・マルドゥミッドレンジ 0-2×× 遊生さん

・アブザンアグロ 1-2○××

・マルドゥミッドレンジ 2-0○○

2-2。


・青マルドゥ
・クリーチャー 20
4 《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
4 《静翼のグリフ/Hushwing Gryff》
4 《カマキリの乗り手/Mantis Rider》
4 《軍族の解体者/Butcher of the Horde》
4 《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》

・呪文 15
4 《思考囲い/Thoughtseize》
3 《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4 《はじける破滅/Crackling Doom》
4 《宝船の巡航/Treasure Cruise》

・土地 25
4 《遊牧民の前哨地/Nomad Outpost》
4 《神秘の僧院/Mystic Monastery》
4 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
2 《マナの合流点/Mana Confluence》
2 《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
3 《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》
2 《欺瞞の神殿/Temple of Deceit》
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
2 《山/Mountain》
1 《沼/Swamp》

・サイドボード 15
4 《ニクス毛の雄羊/Nyx-Fleece Ram》
4 《弧状の稲妻/Arc Lightning》
4 《完全なる終わり/Utter End》
3 《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》

MTG納めだし、ホビステもマルドゥ使いが増えてきたのでオリジナリティ出してみた。
この環境は制空権を取れば勝てる→カマキリ
マルドゥはドローが弱い→宝船
という単純な考えによる青を入れた、よくばりマルドゥ。

使ってみた感想としては、
カマキリ→つよい(こなみかん
宝船→撃てないor撃ってる場合じゃない
宝船の枠はマルドゥチャームとかでよさそう。

しかし重い…3マナ渋滞はマルドゥの宿命とはいえ、
カマキリ
ラブル
はじける破滅
チャーム
グリフ
それぞれ4積みすると20枚…(;^ν^)ぐぬぬ…


--------
大会後はヘンブリオさん、ジョーさんと共にddsさん家行ってピザとボドゲ。
翌日のお昼には手打ちの十割ざるそばも堪能して帰宅。


お世話になった皆様、来年もよろしくお願い致します。良いお年を。
会社の納会で飲んでから参加。14人。


・マルドゥミッドレンジ 2-1○×○

・アブザンミッドレンジ 0-2××

・シディシウィップ 1-2×○×

1-2(´・ω・`)
マリガンが多いので土地25がいいなと思ってグリフを1枚サイドに送ったけど、やっぱりメイン4いるのかなぁ…。

FNM後はddsさん、ヘンブリオさん、ジョーさんと飲み。
ノドグロもうまいし、あん肝もうまいし、久しぶりの日本酒もうまい!


明日はホビステスタン出てからddsさん家でボドゲをやるゾイ。
PPTQ@プリニークラブ金山
57人ぐらいの6回戦。


・ティムール 0-2×× Akiさん

・うまぶりアブザン 1-2×○× yasuさん

・カウンターバーン 2-0○○ N村さん

・マルドゥミッドレンジ 0-2××

・シディシウィップ 2-1×○○

・グルール 2-1×○○


3-3(´・ω・`)


デッキはPPTQ@こども楽園の遊生さんのやつ。
サイドの《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》と《マグマのしぶき/Magma Spray》1が《異端の輝き/Glare of Heresy》になってるだけ。


27日にもPPTQ@みしまやがあるらしいですが、不参加の予定。ホビステ名駅のスタン出てMTG納めかな?


ところで1:
こども楽園で買ったウルトラプロのデッキケースかわいくない!?(画像参照)


ところで2:
1/3(土)のお昼に喫茶マウンテン→ホビステ名駅スタンの頂点捕食者ツアーやるって言ったら来れる人いますかね?4人ぐらいいれば開催もアリエール。
PTQで使ったやつは一旦置いておいて、ネットで見た黒濃い目のマルドゥ。


・ジェスカイトークン 2-1×○○ 沖かるまさん

・4Cリアニ 2-0○○

・マルドゥミッドレンジ 0-2××

・スゥルタイコン 0-2××

・マルドゥミッドレンジ 0-2××

2-3(´・ω・`)
ま、マルドゥに2連敗…。


明日はこども楽園のPPTQいきますー。
なんか今日は人少なくて10人。忘年会シーズンだからかな?逆にモダンは結構多かった気がする。

・シディシウィップ 2-0○○

・ジェスカイトークン 2-1○×○
1G:ダブマリ後手

・アブザンリアニ 2-1×○○ マエダさん

3-0(`・ω・´)シャキーン
賞品パックから《風番いのロック/Wingmate Roc》!


ところで《女王スズメバチ/Hornet Queen》を本体とトークンもろとも一掃できるクリーチャーがスタンに存在することをご存知だろうか。


間違った解答例:
・《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant》
現実的だけど違うよ。

・《女王スズメバチ/Hornet Queen》
目には目をタイプ。

・《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
X=6。いい線いってる。

・《天を支える者/Bearer of the Heavens》
何も残らんやないかーい(髭男爵)
132名の8回戦。
危うく遅刻しそうになるが事前予約+OKDさんに助けていただく。ありがとうございました!
時間に余裕があるからといって4度寝してはいけない(戒め


・ジェスカイコン 1-2○××
3G:クリーチャー2枚しか引かず。


・ジャンドドレッジ 2-0○○


・緑黒星座 1-2×○×


・アブザンアグロ 2-1×○○ toshoさん
1G:4マリ


・アブザンミッドレンジ 1-2×○×
3G:1マリ土地2で8枚引いて土地増えず。


・アブザンミッドレンジ 0-2××


・アブザンミッドレンジ 2-1○×○


・ジェスカイウィンズ 0-2×× さわけんさん


3-5(´・ω・`)
アブザンばっかやな…


ズルゴレスマルドゥ
・クリーチャー 19
4 《道の探求者/Seeker of the Way》
4 《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
3 《静翼のグリフ/Hushwing Gryff》
4 《軍族の解体者/Butcher of the Horde》
4 《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》

・呪文 16
4 《思考囲い/Thoughtseize》
4 《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4 《はじける破滅/Crackling Doom》
3 《マルドゥの魔除け/Mardu Charm》
1 《完全なる終わり/Utter End》

・土地 25
4 《遊牧民の前哨地/Nomad Outpost》
4 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
3 《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
2 《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
3 《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
2 《静寂の神殿/Temple of Silence》
1 《悪意の神殿/Temple of Malice》
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
2 《山/Mountain》
2 《平地/Plains》
1 《沼/Swamp》

・サイドボード 15
4 《ニクス毛の雄羊/Nyx-Fleece Ram》
4 《弧状の稲妻/Arc Lightning》
1 《静翼のグリフ/Hushwing Gryff》
1 《マルドゥの魔除け/Mardu Charm》
2 《灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix》
3 《完全なる終わり/Utter End》


従来のマルドゥミッドレンジとの違いは、
・《軍族童の突発/Hordeling Outburst》の枠を《マルドゥの魔除け/Mardu Charm》にした
・アブザンやスゥルタイに強い《静翼のグリフ/Hushwing Gryff》をメイン投入
・採用カードの変更に伴うマナ基盤の変更(《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》)
・俺達は、マルドゥ!(ただしズルゴは除く)

土曜のホビステスタンの時点ではグリフ2、魔除け4、完全なる終わり2で思考囲いがサイドとかそんな感じ。

この環境はマルドゥ一筋なので、このままアブザンに屈せず頑張るゾイ。
30人。

・白単ミッドレンジ 2-0○○

・黒単信心 2-1×○○

・アブザンミッドレンジ 2-1○×○

・アブザンミッドレンジ 1-2×○×

・シディシウィップ 2-1○×○

4-1(`・ω・´)シャキーン


デッキに自信ニキ!
ということで明日の名古屋PTQも頑張るゾイ!
・ジェスカイ《稲妻の謎/Riddle of Lightning》コン 0-2××
カウンターガン積みデッキきつい(´・ω・`)


・アブザンスゥルタイコン 2-0○○ ヘンブリオさん


・赤単t白 2-1○×○ マエダさん


2-1。
カウンターきついなー。


金曜日は会社の忘年会のため不参加。土曜はホビステスタン、日曜PTQ名古屋(予約済)の予定です。
ホビステ名駅土曜スタン
PPTQの裏だけどなんてことはない26名。
昼飯の会計が777円で「おっ、これはPPTQ行っとけばよかったかー^^」感を醸し出す。


・赤白トークン(サムエルブラックのアレ) 1-2○××


・緑単信心 2-1×○○


・白単兵士 0-2××


・ジェスカイトークン 2-1×○○


2-2。
横に並べるデッキ増えてきてマルドゥに辛い環境になってきたか…?


《鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge》と入れ替えたのは《太陽の神、ヘリオッド/Heliod, God of the Sun》。
マルドゥミッドレンジって守りながら戦いたい感あるから警戒付与って強くね?トークン生成も《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant》とシナジーあるし(サイドアウト率100%)

メインから全体除去が欲しくなってくるなぁ。


来週のPTQ名古屋予約しました。勝った時のためにデッキ名考えなきゃ(使命感
(KPさんPPTQ優勝おめでとうございます!)

・マルドゥミッドレンジ 2-1×○○
1G:土地と除去しか引かなくて《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker》にボコられる。


・青黒ハサミ 2-0○○
《はじける破滅/Crackling Doom》強い^^v


・ジェスカイトークン(ナベプロのアレ) 2-1×○○ yasuさん
1G:《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant》でトークン流したけど、それまで無防備に食らいすぎてて火力で負け。


3-0(`・ω・´)シャキーン
水曜スタンの悲しみを乗り越えた!


・マルドゥ(そろそろかっこいいデッキ名つけたい)ミッドレンジ
・クリーチャー 17
3 《道の探求者/Seeker of the Way》
4 《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
1 《灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix》
4 《軍族の解体者/Butcher of the Horde》
1 《鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge》
2 《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant》
2 《風番いのロック/Wingmate Roc》

・呪文 18
3 《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》
4 《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4 《はじける破滅/Crackling Doom》
4 《軍族童の突発/Hordeling Outburst》
2 《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
1 《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》

・土地 25

・サイドボード 15
3 《思考囲い/Thoughtseize》
2 《神討ち/Deicide》
3 《神々の憤怒/Anger of the Gods》
3 《骨読み/Read the Bones》
2 《対立の終結/End Hostilities》
2 《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》


水曜より少し軽めに。
試しに《鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge》入れてみた。顕現させない方向で使えばトークン戦術と相性いいよねってことで(サイドアウト率100%)

《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant》4はやりすぎ感あったので2に減少。効かない相手には5マナのアクションとしてそれほどでもないので。

今回はメインよりもサイドボードがしっくりきた感じ。サイド後にコントロールに寄せれるのがマルドゥのいいところだなぁ。


3-0してこの調子で、と行きたいところではあるけど明日はホビステスタン行きますー。
土曜調子良かったマルドゥをちょっといじる。


・グルール 0-2×× ハチヤさん
1G:土地4で止まって負け
2G:トリマリ
フリプでも土地止まる…

・アブザンリアニ 0-2××
1G:土地4うんうんこういうのでいいんだよこういうのでキープしたら順調に土地引き続けて負け。
2G:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》で《エレボスの鞭/Whip of Erebos》ドローしたの確認してから《精神染み/Stain the Mind》撃ったら《死の国からの救出/Rescue from the Underworld》に変わってて1枚しか落とせず投了。


・BYE


1-2(´;ω;`)ブワッ
土曜PPTQどうしようかと思ってたけどホビステスタンでいいや…
26人ぐらい?
PWコンをミッドレンジに戻して色々いじって参加。


・ティムール 2-1○×○


・ナヤ 2-0○○ ライアン


・ジェスカイ 0-2××
1G:土地4で止まって《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》握ったまま《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》に殴り殺される。
2G:土地3で止まって負け。


・緑単 2-0○○


・緑黒鞭 2-0○○


4-1(`・ω・´)シャキーン


・マルドゥミッドレンジ
・クリーチャー 18
4 《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
3 《灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix》
4 《軍族の解体者/Butcher of the Horde》
4 《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant》
3 《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》

・呪文 17
3 《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》
4 《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4 《はじける破滅/Crackling Doom》
4 《軍族童の突発/Hordeling Outburst》
2 《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》

・土地 25

・サイドボード 15
3 《思考囲い/Thoughtseize》
2 《神々の憤怒/Anger of the Gods》
2 《払拭の光/Banishing Light》
2 《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
2 《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
2 《対立の終結/End Hostilities》
2 《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》


PWコンやってるとやはりマルドゥは《女王スズメバチ/Hornet Queen》(と《エレボスの鞭/Whip of Erebos》)が辛いと感じたので《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant》で潰すことにしてみた。
マルドゥだとデカブツは《はじける破滅/Crackling Doom》で対処できるので、横に並べてくる相手への対処をできるのは偉かった。マナクリ潰せるだけでも強い。
4/6という安心ボディで《包囲サイ/Siege Rhino》もばっちり止めれるので、後は上から殴るだけ。

《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》を《エレボスの鞭/Whip of Erebos》にするのもありかなーと思うが、《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》入れてる関係上、黒黒が辛いのと、《軍族童の突発/Hordeling Outburst》との相性考慮するとソリンのがいいかな?
ホビステ名駅土曜スタン
ホビステ名駅土曜スタン
お昼は会社の後輩たちと喫茶店でランチを楽しむ。先週もここ来てない?

甘口バナナスパ(一人で食べてスタンプゲット)とスパイス合衆国(辛めの混ぜカレー)と後輩が途中下山したチョコスパを食べてからホビステ名駅スタン。最近にしては珍しく少なめの18人。


・マルドゥミッドレンジ 2-1○×○

・マルドゥミッドレンジ 2-0○○

・アブザンリアニ 0-2××

・アブザンミッドレンジ 0-2××


2-2(´・ω・`)
2連勝したときは行けると思ったんだが、アブザンつえぇなぁ…
ホビステもマルドゥ増えてきましたね。初期からブルーレスダークジェスカイ道マルドゥ使い続けてる者として負けられないな?(先週負けてる)


・マルドゥPWs
・クリーチャー 5
3 《オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos》
2 《風番いのロック/Wingmate Roc》

・呪文 29
3 《思考囲い/Thoughtseize》
2 《マルドゥの魔除け/Mardu Charm》
2 《神々の憤怒/Anger of the Gods》
4 《はじける破滅/Crackling Doom》
4 《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
3 《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
2 《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
4 《対立の終結/End Hostilities》
2 《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker》
3 《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》

・土地 26
4 《遊牧民の前哨地/Nomad Outpost》
4 《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
3 《静寂の神殿/Temple of Silence》
4 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
2 《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
2 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
2 《山/Mountain》
2 《沼/Swamp》
3 《平地/Plains》

・サイドボード 15
1 《思考囲い/Thoughtseize》
2 《消去/Erase》
4 《急報/Raise the Alarm》
2 《異端の輝き/Glare of Heresy》
2 《神々の憤怒/Anger of the Gods》
2 《静翼のグリフ/Hushwing Gryff》
1 《オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos》
1 《焼き払い/Burn Away》


メインは《マグマの噴流/Magma Jet》を《マルドゥの魔除け/Mardu Charm》に変更。
サイドは《ニクス毛の雄羊/Nyx-Fleece Ram》とかを《急報/Raise the Alarm》にしてみたり《静翼のグリフ/Hushwing Gryff》入れてみたり。

《ニクス毛の雄羊/Nyx-Fleece Ram》→ほぼ対アグロ専用
《急報/Raise the Alarm》→対アグロ、対青黒コントロール(!)

特にこのデッキなら《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》や《胆汁病/Bile Blight》は抜いてくると思われるので効果的なのではと思いました(こなみ
なお青い相手に当たらなかったため試せなかった模様。

しかしアブザン強いなぁ…《静翼のグリフ/Hushwing Gryff》は戦力として頼りないし、《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》にしようかな。

-------
ポケモンは赤い方買いました。
青使いは心が醜い(MTG的偏見
31人。タルキール発売してからほとんど参加希望者多数による抽選あったけど、今日はギリギリセーフ。GPTあったからかな?


・ナヤ 2-1○×○ ライアン
このデッキの名前はライオンガオーだって言ってた。


・マルドゥミッドレンジ 1-2○××
土地引きすぎ問題


・白単 2-1○×○


・緑単 0-2××
土地4で止まって《対立の終結/End Hostilities》抱えて負け。


・マルドゥ戦士 0-2××
相手土地ひきすぎvsこっち白でなくて手札5枚全部白


2-3。
先週1-4、昨日0-3だったことを考えればちょっと調子戻ってきたと考えられる(前向き


・マルドゥ(そろそろブルーレスダークジェスカイ道って言うの飽きてきた)ミッドレンジ
・クリーチャー 15
3 《道の探求者/Seeker of the Way》
4 《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
4 《軍族の解体者/Butcher of the Horde》
4 《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》

・呪文 20
3 《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》
4 《稲妻の一撃/Lightning Strike》
2 《マグマの噴流/Magma Jet》
4 《はじける破滅/Crackling Doom》
4 《軍族童の突発/Hordeling Outburst》
2 《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
1 《残忍な切断/Murderous Cut》

・土地 25

・サイドボード 15
2 《異端の輝き/Glare of Heresy》
3 《神々の憤怒/Anger of the Gods》
2 《骨読み/Read the Bones》
2 《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
2 《完全なる終わり/Utter End》
2 《対立の終結/End Hostilities》
2 《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》


ようやく《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》も4枚に戻ったということで、まともなマルドゥ組めるようになりました。
ちょっと前にSCGのなんかで入賞してたメリッサのマルドゥミッドレンジを参考にしてます。


EDHは《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren》からちょっと白足して《兜砕きのズルゴ/Zurgo Helmsmasher》に。
《ジョークルホープス/Jokulhaups》撃って《兜砕きのズルゴ/Zurgo Helmsmasher》で殴るの楽しい!✌(’ω’✌ )三✌(’ω’)✌三( ✌’ω’)✌
・鞭シディシ 0-2××
最近《エレボスの鞭/Whip of Erebos》出されて負けること多い気がする。


・グルール 1-2×○× めぐすけさん
フリプでモダン遊んでもらいました。これが《歪んだ世界/Warp World》か…(ゴクリ


・赤白アグロ 0-2××
ソリン出して回復しようと思ったら《跳ね返す掌/Deflecting Palm》でGG


0-3(´;ω;`)ブワッ
最近さっぱり勝てませんねぇ…


・クリーチャー 17
4 《国境地帯の匪賊/Borderland Marauder》
4 《道の探求者/Seeker of the Way》
2 《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
3 《軍族の解体者/Butcher of the Horde》
4 《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》

・呪文 18
3 《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》
4 《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4 《はじける破滅/Crackling Doom》
2 《マルドゥの魔除け/Mardu Charm》
4 《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
1 《残忍な切断/Murderous Cut》

・土地 25

・サイドボード 15
2 《消去/Erase》
2 《マグマのしぶき/Magma Spray》
4 《思考囲い/Thoughtseize》
2 《異端の輝き/Glare of Heresy》
1 《石弾の弾幕/Barrage of Boulders》
1 《足首裂き/Ankle Shanker》
2 《対立の終結/End Hostilities》
1 《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》


予定通りいけば明日、ようやく《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》が4に戻るのでもう少しまともなデッキになりそう。

CBM

2014年11月3日 大会・イベント
久しぶりに大須。久しぶりにモダン。
荒野に惹かれてはいたが、yasuさんにカードショップセラプレイマットを渡す理由付けも出来たので万全だ(?)

14名の4回戦。

・4色ZOO 0-2×× イヌイさん
サイドボード見たらまともに入るカードなくてわらた…。

・トリココン 0-2××
《時を越えた探索/Dig Through Time》強そう(こなみ

・タルモツイン 2-0○○
1G:《オーリオックのチャンピオン/Auriok Champion》で双子コンボ封殺。
2G:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》奥義決まった。

・ヴァラクートキキジキ修復 1-2×○×
ビッグマナから色々やってて楽しそうだった(土地2で止まりながら


1-3(´・ω・`)

・白黒トークン
・クリーチャー 8
4 《オーリオックのチャンピオン/Auriok Champion》
4 《戦隊の鷹/Squadron Hawk》

・呪文 28
4 《流刑への道/Path to Exile》
4 《思考囲い/Thoughtseize》
2 《破滅の刃/Doom Blade》
4 《清浄の名誉/Honor of the Pure》
4 《盲信的迫害/Zealous Persecution》
4 《未練ある魂/Lingering Souls》
2 《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
4 《幽体の行列/Spectral Procession》

・土地 24
4 《湿地の干潟/Marsh Flats》
1 《乾燥台地/Arid Mesa》
4 《風立ての高地/Windbrisk Heights》
4 《神無き祭殿/Godless Shrine》
2 《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
1 《悪臭の荒野/Fetid Heath》
1 《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
1 《変わり谷/Mutavault》
1 《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》
4 《平地/Plains》
1 《沼/Swamp》

・サイドボード 15
2 《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
2 《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2 《石のような静寂/Stony Silence》
2 《隔離する成長/Sundering Growth》
2 《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
1 《罠の橋/Ensnaring Bridge》
4 《神聖の力線/Leyline of Sanctity》


モダンでも《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》使いたいデッキ。
やっぱりクリーチャーが貧弱なので《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》は必要だなぁ…。
親和の時代が終わってるなら《盲信的迫害/Zealous Persecution》は減らしてもよさそう。


《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》募集@2枚
《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic》FOILや《荒野の後継者/Heir of the Wilds》FOIL在庫増えました。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1y3bju28UnqLtZN4Unq4FfkZz-dhH3o-Q0iN7OLNCkak/pubhtml
ジャンケン大会を制しての5回戦。
(ちなみに最後残った10人が抽選で沼と平地引いて4枚の沼引いた人が参加出来る状態になって、6人連続で平地引いたらしいゾ)

・緑黒星座ドレッジ 1-2×○×

・ナヤPWコン 0-2××

・アブザンアグロ 1-2○××

・BYE

・マルドゥアグロ 0-2××


1-4(´・ω・`)
人に勝ってない…。


タルキール前にfoil4枚掃いたのを後悔しつつ、《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》集め始めました。
トレードもしくは2000円で非プロモ版募集中です@3枚。

トレードリスト:
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1y3bju28UnqLtZN4Unq4FfkZz-dhH3o-Q0iN7OLNCkak/pubhtml


明日は自宅の警備を予定。月曜はCBM予定です。久々にモダン!
ホビステ名駅水曜スタン
15人。

・青単ハサミ 2-0○○


・青黒コン 2-1○×○


・エスパーコン 1-1-1×○-
1G:相手残りライフ3でこのままいけるか…!?と思ったら相手トップ《毅然たる大天使/Resolute Archangel》でライフ20に。盤面一掃された後に《太陽の神、ヘリオッド/Heliod, God of the Sun》がトークン生成モードに入ったので投了。
2G:《饗宴の主/Master of the Feast》に《鐘音の一撃/Singing Bell Strike》はやめろぉ!相手にドローを奢りながら頑張る(しばらくしてから《軍族の解体者/Butcher of the Horde》で処理しました)2回も《毅然たる大天使/Resolute Archangel》にライフ20まで戻されるがなんとか削り切る。
3G:開始時点で残り10分ほど。一応続けて相手ライフ11まで削ったあたりで引き分け。


2-0-1。


・ブルーレスダークジェスカイ道
・クリーチャー 21
4 《血に染まりし勇者/Bloodsoaked Champion》
4 《アジャニの群れ仲間/Ajani’s Pridemate》
4 《饗宴の主/Master of the Feast》
4 《軍族の解体者/Butcher of the Horde》
2 《灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix》
3 《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》

・呪文 14
4 《思考囲い/Thoughtseize》
4 《はじける破滅/Crackling Doom》
3 《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
3 《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》

・土地 25
7 ゲインランド

・サイドボード 15
1 《消去/Erase》
4 《胆汁病/Bile Blight》
2 《異端の輝き/Glare of Heresy》
3 《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
2 《骨読み/Read the Bones》
1 《完全なる終わり/Utter End》
2 《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》


くけけさんのアブザンアグロをリスペクトして呪文のバランスを似せてみた。
まぁマルドゥは2マナ域が貧弱なんですけどね…。

《沼/Swamp》を1枚しか入れていなかったせいで《沼/Swamp》ある状態でフェッチ切っても《胆汁病/Bile Blight》撃てない事案が発生。マナベースに自信ないニキにありがちな構築ミス。


FNMはハロウィンということで、ホビステ名駅ではFNM参加者に何かあるらしいぞ?(ステマ
なおふぁせ将は会議+飲み会コンボで参加不可能の模様。
抽選はなくて一安心。


・緑白トークン 2-1×○○


・ティムールミッドレンジ 0-2××
初めてティムールと対戦したけど《龍爪のスーラク/Surrak Dragonclaw》つええ…。
ちなみに一番つらかったのは《ナイレアの弓/Bow of Nylea》。


・青黒コン 2-1×○○ shioさん
事故ってる相手をブリマーズで殴り続けると死ぬ。


・緑単 0-2××
土地詰まってラスゴ撃てなかったのでやむなし。


・アブザンミッドレンジ 1-2×○×
サイ強い(知ってた


2-3(´・ω・`)


・ダークジェスカイ道
・クリーチャー 16
4 《オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos》
4 《カマキリの乗り手/Mantis Rider》
4 《灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix》
4 《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》

・呪文 19
4 《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4 《マグマの噴流/Magma Jet》
4 《はじける破滅/Crackling Doom》
4 《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
1 《対立の終結/End Hostilities》
2 《宝船の巡航/Treasure Cruise》

・土地 25
4 《遊牧民の前哨地/Nomad Outpost》
4 《神秘の僧院/Mystic Monastery》
4 《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》
4 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
2 《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
1 《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
2 《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
3 《山/Mountain》
1 《沼/Swamp》

・サイドボード 15
2 《思考囲い/Thoughtseize》
2 《異端の輝き/Glare of Heresy》
3 《神々の憤怒/Anger of the Gods》
2 《払拭の光/Banishing Light》
2 《骨読み/Read the Bones》
2 《対立の終結/End Hostilities》
2 《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》


3ターン目にブリマーズとカマキリが出るように土地は調整したつもり。
早い相手にも2マナ火力8枚体制で戦えるようにはした。
けどなんかちょっとでかいクリーチャー出されると、《はじける破滅/Crackling Doom》撃てないと苦戦する感じ。

おとなしくマルドゥブルーレスダークジェスカイ道に戻そうかな…。

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索