晴れる屋名古屋店金曜20時レガシー
晴れる屋名古屋店金曜20時レガシー
晴れる屋名古屋店金曜20時レガシー
9人。

・アルーレン 1-2◯×× ZENOさん
1G:相手島1で止まって勝ち。
2G:コンボ動いて負け。
3G:相手ダブマリで《地獄界の夢/Underworld Dreams》と《帆凧の掠め盗り/Kitesail Freebooter》で《スカラベの神/The Scarab God》の上から殴るがコンボ始動。《クイックリング/Quickling》に《致命的な一押し/Fatal Push》すれば止まることに気づかず負け。

・グリクシス果敢 2-1×◯◯
1G:ライフ5の時点で手札が囲い囲い囲い苦花ボブとかで《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》に殴られ続けて負け。
2G:お互い1マリ土地1キープで1ターン土地1で止まって《紅蓮光電の柱/Pyrostatic Pillar》置かれるがそこから土地引きつつ《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》で《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》除去って《カストーディのリッチ/Custodi Lich》までたどり着いて勝ち。
3G:《ゴブリンの先達/Goblin Guide》*2、そくそうに殴られまくってライフ2まで押されるが《強迫/Duress》で《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》落として《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》と《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》で勝ち。

・スゥルタイ 0-2××
1G:カリタス持ってたから《タルモゴイフ/Tarmogoyf》にプッシュ撃たずに温存してたら土地フルタップのときに囲い撃たれる。門番と2枚めのプッシュでタルモ2体倒して2/1トークンで相手ライフ2まで押すが《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》で除去られて死儀礼で負け。
2G:門番2体で死儀礼とヴェリアナ処理するが土地3で止まって苦花ボブ死。

1-2(´・ω・`)

《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》メインでもいいかなと思ってサイドから移してみたけどやっぱり重い。《才気ある霊基体/Gifted Aetherborn》また試してみようかな。
第1回モダン東海王決定戦
第1回モダン東海王決定戦
第1回モダン東海王決定戦
63人。

・親和 2-1◯×◯ にょっきさん
1G:後手取るが《小悪疫/Smallpox》2連打でなんとか凌いで勝ち。
2G:《バントゥ最後の算段/Bontu’s Last Reckoning》で流してラック3枚貼って次のターン勝ちってところで《電結の荒廃者/Arcbound Ravager》出てきて《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》にカウンター4個載って感染死。
3G:ラック2枚で削りきって勝ち。

・エルドラージトロン 1-2×◯×
1G:3ターン目トロン揃って《現実を砕くもの/Reality Smasher》をスモポするが次のターンサクったウルザ土地引かれて再びスマッシャーで負け。
2G:先手取って頑張って勝ち。
3G:《作り変えるもの/Matter Reshaper》にスモポ撃って土地めくれて《難題の予見者/Thought-Knot Seer》*2で負け。

・アイアンワークス 0-2××
1G:ラック5枚も引いてハンデス足りず負け。
2G:4ターン目《虚空の力線/Leyline of the Void》置こうとしてたら先に《クラーク族の鉄工所/Krark-Clan Ironworks》置かれて負け。

・アドグレイス 2-1×◯◯
1G:《カラスの罪/Raven’s Crime》なしでマナフラして負け。
2G:ハンド枯らしてラックで勝ち。
3G:白力線スタートされるがラック2枚と《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》とかでハンド削って相手ライフ0になったのでリリアナ奥義で《ファイレクシアの非生/Phyrexian Unlife》とそれ以外に分けて勝ち。
※本当は白力線で奥義できないです。終わった後ギャラリーに教えてもらって謝罪

・親和 2-0◯◯
1G:墨蛾をチャームで落としてスモポで相手止まる。ラック2枚で勝ち。
2G:《信号の邪魔者/Signal Pest》をチャームで落として算段で流す。攻撃が止んだところでラック置いて削っていって勝ち。

・スリヴァー(けち堀葬ロームヒバリエリシュノーン入り) 2-1×◯◯
1G:ロームで手札全然減らなくてライフ2を削れず負け。
2G:黒力線スタートでハンデス連打して勝ち。
3G:相手ダブマリに《マナ編みスリヴァー/Manaweft Sliver》を《致命的な一押し/Fatal Push》からの《精神ねじ切り/Wrench Mind》で勝ち。

4-2(`・ω・´)シャキーン

2ヶ月ぶりのモダンというか8rack使うの2回目だけどデッキが強い!
トムロスの記事見ると《魂の裏切りの夜/Night of Souls’ Betrayal》は親和相手には重いって書いてあってまさにそのとおりだなと実感。親和相手は感染死に気をつけながら適度にクロック捌いて先に削りきるゲームを挑んだほうがいいですね。《幽霊街/Ghost Quarter》入れたおかげで墨蛾処理しやすくなっていい感じでした。
晴れる屋名古屋店金曜20時レガシー
晴れる屋名古屋店金曜20時レガシー
晴れる屋名古屋店金曜20時レガシー
10人だったかな?スタン20人、モダンも10人超えで月~木よりかなり賑わっていました。

・スタイフルドレッドノート 2-0◯◯
1G:相手2ターン目《ファイレクシアン・ドレッドノート》に《もみ消し/Stifle》をプッシュしたらwill切ってくれたので《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》で除去に成功。デルバーもリリアナで除去って勝ち。
2G:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》飛んでくるがこちらのハンドにリリアナと《仕組まれた疫病/Engineered Plague》あってリリアナがボトムに行ったので疫病でウィザード指定。ドレッドノートを門番で除去って《苦花/Bitterblossom》出して勝ち。

・スゥルタイ 2-0◯◯
1G:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》にプッシュして《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》に門番をwillされるが2体目の門番で処理。《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》2体倒して勝ち。
2G:《思考囲い/Thoughtseize》でタルモタルモポンダーからポンダー落としてヒムで手札のタルモ落ちてくれたので門番で場にいるやつも除去。《トレストの使者、レオヴォルド/Leovold, Emissary of Trest》出て来るがボブで引き増ししたり6/7になったタルモに門番でチャンプアタックから《毒の濁流/Toxic Deluge》X=5で流したり。《集団的蛮行/Collective Brutality》で自分のフェアリートークンを除去って紛争達成してレオヴォルドにプッシュしてボブで殴って勝ち。

・奇跡 0-2××
1G:囲いスタートだが相手のハンドが強くてあまり効果なし。苦花にウィル切ってもらうがマナフラする。青白土地を《不毛の大地/Wasteland》で割ったらしばらく相手が青単になって門番で殴り続けるがジェイス着地で負け。
2G:《帆凧の掠め盗り/Kitesail Freebooter》*2で《天界の粛清/Celestial Purge》とジェイス追放して苦花も着地するがナチュラル奇跡で盤面崩壊しパージで苦花割られる。ジェイスには針を刺すが《悪斬の天使/Baneslayer Angel》出てきて処理できず負け。

2-1(`・ω・´)シャキーン
3日連続勝ち越し!

今日は初戦も勝てて「行けるか!?」と思ったけどリスト記入には1歩届かず。
奇跡と対戦してると黒にも強力な4マナPWいたらなぁって思うよね。

大会後はEDH堪能してWMC観戦イベントで日本対韓国だけ見て帰宅。
晴れる屋名古屋店木曜20時レガシー
晴れる屋名古屋店木曜20時レガシー
晴れる屋名古屋店木曜20時レガシー
5人。

・スゥルタイニックフィット 0-2×× ヨッシーさん
1G:メーレン処理できず負け。
2G:土地2キープで土地引かずセラピーで3マナの2ペアだらけの手札やられて負け。

・奇跡 2-1◯×◯
1G:《苦花/Bitterblossom》と《マルドゥの急襲指揮者/Mardu Strike Leader》で頑張って勝ち。
2G:《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》に刺してた《真髄の針/Pithing Needle》をライブラリーに戻されて負け。
3G:ヒムで《対抗呪文/Counterspell》*2落ちて《マルドゥの急襲指揮者/Mardu Strike Leader》*2を素出し+疾駆で殴って勝ち。

・グリクシスデルバー 2-1×◯◯
1G:土地1キープして土地2で止まって負け。
2G:《毒の濁流/Toxic Deluge》=5でヤンパイとアンコウ流して《最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope》奥義到達で勝ち。
3G:デルバー、ヤンパイと動かれるが《仕組まれた疫病/Engineered Plague》指定人間→《最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope》で2/1になったデルバーも除去に成功。ネメシスを《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》で除去ってリリアナ奥義到達で勝ち。

2-1(`・ω・´)シャキーン
2日連続勝ち越し!3-0も近い!

グラットン(白黒剣)の枠を2枚目の濁流にするつもりだったけど《集団的蛮行/Collective Brutality》に。引いてないので使用感は不明。
《夜の戦慄/Dread of Night》の枠を《仕組まれた疫病/Engineered Plague》にしてみたけど早速役に立ちました。
ニックフィットには黒力線入れるといいって教えてもらったので次からはちゃんと入れます。

晴れる屋名古屋店水曜20時レガシー
晴れる屋名古屋店水曜20時レガシー
晴れる屋名古屋店水曜20時レガシー
4人。

・エルフ 1-2◯××
1G:《思考囲い/Thoughtseize》、ヒム、《毒の濁流/Toxic Deluge》で相手のリソースなくなってボブと《マルドゥの急襲指揮者/Mardu Strike Leader》で殴り続けて勝ち。
2G:2ターン目にクリーチャーめっちゃならんで負け。
3G:3ターン目ビヒモスで負け。

・赤単コン 2-1◯×◯
1G:1ターン目《血染めの月/Blood Moon》置かれるが気にせずヒムで手札枯らして《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》を《マルドゥの急襲指揮者/Mardu Strike Leader》疾駆で紛争達成してなんとか処理してボブ*2、《苦花/Bitterblossom》*2展開して殴りきる。
2G:2ターン目ラブルを処理できず負け。
3G:《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》に《真髄の針/Pithing Needle》刺して《帆凧の掠め盗り/Kitesail Freebooter》でチャンプブロック紛争達成でラブル処理して《宮殿の包囲/Palace Siege》で2点ドレインし続けて勝ち。

・デスタク 2-0◯◯
1G:ヒム*3から《最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope》奥義で勝ち。
2G:《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》でチャリスマン除去ってリリアナ奥義で勝ち。

2-1(`・ω・´)シャキーン

先日イヌイさんとフリプしたときにアドバイスもらって全体的に軽く+メインはある程度コンボ諦めてフェアデッキには勝てるように調整。
特に《毒の濁流/Toxic Deluge》をメインに入れたのが大正解、門番が苦手だった横並びに対応できるようになりました。メイン2でもいいかな。
ボブ、苦花、濁流とライフがごりごり削れていくけどライフは1点あればええねん!
晴れる屋名古屋店月曜パウパー
晴れる屋名古屋店月曜パウパー
晴れる屋名古屋店月曜パウパー
2名。

・赤黒除去コン 0-2××
1G:フラッシュバック火力と布告除去連打で場に何も残らず負け。
2G:土地詰まり気味で手札4マナだらけで《騒がしいネズミ/Chittering Rats》出されたりして負け。

0-1(´・ω・`)

今日が初パウパーだったわけですが完敗でした。
ワイはMTG初めたころに出会った思い出の《黒死病/Pestilence》を撃ちたいだけなんや…。
(あと1枚欲しい)
ホビステ名駅FNMレガシー
ホビステ名駅FNMレガシー
ホビステ名駅FNMレガシー
やすさん、いぜっとさんとひつまぶし食べてから晴れる屋名古屋店行ったらめっちゃ並んでた。
大会後に再度行ったら落ち着いていたので買い物したり挨拶したりできました。これからお世話になります。

・奇跡 0-2××
1G:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》通るが《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》にやられ《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》も横に並んで負け。
2G:除去減らしたらメンター出てきて負け。

・青赤デルバー 2-0◯◯
1G:ハンデスと除去でデルバー2体処理してボブと《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》で殴り続けて勝ち。
2G:ラヴァマンにボブ*3焼かれまくるがデルバーと並んだところで《毒の濁流/Toxic Deluge》で流す。《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator》を《削剥/Abrade》+《稲妻/Lightning Bolt》で焼かれて相手の場はデルバーのみ(土地0)。《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》で殴り合って勝ち。

・デスタク 0-2××
1G:《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》で《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》止められてマナフラしてる間に素出しの《殴打頭蓋/Batterskull》に殴られ続けて負け。
2G:《セラの報復者/Serra Avenger》に十手ゲーされる。抹消者でライフ4まで削るが追放されて負け。

1-2(´・ω・`)

デスタクは不利な相手ではないと思うんだけど装備品は十手もバターもきついよね。
ホビステ名駅土曜スタン
ホビステ名駅土曜スタン
ホビステ名駅土曜スタン
11人。

・青白サイクリング 2-0◯◯
1G:《残骸の漂着/Settle the Wreckage》ケアしながら殴り続けて勝ち。
2G:《キランの真意号/Heart of Kiran》とドレイクトークンとの殴り合いを《陰謀の悪魔/Demon of Dark Schemes》で制して勝ち。

・青白ギフト 2-1×◯◯
1G:《復元/Refurbish》で《王神の贈り物/God-Pharaoh’s Gift》釣られて負け。
2G:《失われた遺産/Lost Legacy》で《復元/Refurbish》抜いて《リリアナの支配/Liliana’s Mastery》で勝ち。
3G:《査問長官/Minister of Inquiries》*3を《バントゥ最後の算段/Bontu’s Last Reckoning》で流した後《失われた遺産/Lost Legacy》で《発明の天使/Angel of Invention》抜くつもりだったけど《強迫/Duress》で見た《機知の勇者/Champion of Wits》抜いて《リリアナの支配/Liliana’s Mastery》と《死の権威、リリアナ/Liliana, Death’s Majesty》で勝ち。

・赤単 1-2◯××
1G:《熱烈の神ハゾレト/Hazoret the Fervent》を《戦慄の放浪者/Dread Wanderer》*2でチャンプブロックし続けて勝ち。
2G:黒黒出ないキープして黒出る土地引かず負け。
3G:1マリ土地2キープして《才気ある霊基体/Gifted Aetherborn》*2出すが土地1枚も引かず負け。

・ジャンドコン 2-0◯◯ トクダさん
1G:《戦慄の放浪者/Dread Wanderer》と《屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger》で殴り続けて勝ち。
2G:黒カルトーシュついたクリーチャーと殴り合いしたりするが《リリアナの支配/Liliana’s Mastery》*2が強くて勝ち。


3-1(`・ω・´)シャキーン

《ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt》を毎回サイドインしてるからメイン4にしたいけどメインから抜きたいものもないという。
ホビステ名駅日曜レガシー
ホビステ名駅日曜レガシー
ホビステ名駅日曜レガシー
193大須のデュアラン杯行く予定で寝る前にデッキ組んだんだけど、朝起きたらあんまり行く気なくなっちゃったのでとりあえずホビステ。2人。

・ドレッジ 2-0◯◯
1G:《闇の腹心/Dark Confidant》に《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》つけて殴っていく。《黄泉からの橋/Bridge from Below》落ちたので十手でボブ処理して追放。《才気ある霊基体/Gifted Aetherborn》*2に十手つけて殴って勝ち。
2G:《虚空の力線/Leyline of the Void》スタート。素出しの《ナルコメーバ/Narcomoeba》を《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》で除去ったら相手投了。

1-0(`・ω・´)シャキーン

優勝、優勝です!(参加者2人)
フリプで4Cデルバーともやったけど×◯◯で結構いい感じでした。

新作The Gate。
参考元はこちら http://www.tcdecks.net/deck.php?id=25149&iddeck=197302

大量のハンデス→除去→ビートっていうオーソドックスな形に戻ってきたけどハンデス10枚(+リリアナ)はなかなかの安心感。
元のリストだと《陰謀団式療法/Cabal Therapy》だけど初心者には《思考囲い/Thoughtseize》のが使いやすいと思うので変更。
シングルチケット使って《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold》購入したので入れてみようと思います。
ホビステ名駅土曜スタン
ホビステ名駅土曜スタン
17人。

・スゥルタイエネルギー 2-1◯×◯
1G:相手マナフラしてる間に《リリアナの支配/Liliana’s Mastery》と《死の権威、リリアナ/Liliana, Death’s Majesty》で勝ち。
2G:《霊気との調和/Attune with Aether》、《牙長獣の仔/Longtusk Cub》、《巻きつき蛇/Winding Constrictor》、《不屈の神ロナス/Rhonas the Indomitable》をさばけず即死。
3G:《不死の援護者、ヤヘンニ/Yahenni, Undying Partisan》が《バントゥ最後の算段/Bontu’s Last Reckoning》で7/7になって勝ち。

・グリクシスコン 2-1◯×◯ みーさん
1G:《王神、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, God-Pharaoh》で《霊気圏の収集艇/Aethersphere Harvester》奪われたりするが《リリアナの支配/Liliana’s Mastery》でサイズ上がったゾンビで押し切る。
2G:《豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury》で《リリアナの支配/Liliana’s Mastery》奪われて《機知の勇者/Champion of Wits》が墓地から5/5で戻ってきたりして負け。
3G:残り5分、こっち1マリ相手2マリで《屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger》で殴り続けて勝ち。

・スゥルタイエネルギー 1-2×◯×
1G:《リリアナの支配/Liliana’s Mastery》*3で《ピーマの改革派、リシュカー/Rishkar, Peema Renegade》で4/5になった蛇を乗り越えて殴っていくが《人質取り/Hostage Taker》*2とかで捌かれて負け。
2G:《スカラベの神/The Scarab God》の起動を《屍肉あさりの地/Scavenger Grounds》で交わして《陰謀の悪魔/Demon of Dark Schemes》で上から殴って勝ち。
3G:初手土地2から増えず負け。

引き分けやら階段崩れやらで3回戦で終了。
2-1(`・ω・´)シャキーン

早く大会終わったのでその後はEDH三昧。
飯行く前に買ったカラデシュ3パックから《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》FOIL出てハッピー。
ホビステ名駅FNMレガシー
ホビステ名駅FNMレガシー
17人。

・4Cレオヴォルド 0-2××
1G:《悪意の大梟/Baleful Strix》2体にちくちくやられて《トレストの使者、レオヴォルド/Leovold, Emissary of Trest》を《新たな血族/New Blood》で奪うが除去られる。《才気ある霊基体/Gifted Aetherborn》を《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》でバウンスされ続けて《悪意の大梟/Baleful Strix》と《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》に殴られて負け。
2G:ヒム2連打されて《恐血鬼/Bloodghast》2体以外土地引き続けて10枚目ぐらいで《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》2体に吸われて負け。

・ANT 0-2××
1G:相手4マリだが2TにLED*2からチューターで負け。
2G:2TにLED*2からチューターで負け。

・ドロップ

0-2(´・ω・`)

《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》で3-0するまで続けるつもりだったけど結構心折れました。
イエサブ水曜スタン
イエサブ水曜スタン
イエサブ水曜スタン
サカイさんが久しぶりに遊ぼうぜって感じで行ってきました。10人。

・ティムールエネルギー 0-2×× abiさん
1G:《不屈の神ロナス/Rhonas the Indomitable》の打点を舐めててライフ13もあれば攻めてええやろって殴りに行ったら返しに13点食らって負け。
2G:《陰謀の悪魔/Demon of Dark Schemes》で《栄光をもたらすもの/Glorybringer》と殴り合ったり睨み合ったりするが除去引かれて負け。

・青黒ミッドレンジ 2-0◯◯
1G:ゾンビに殴られ続けるが砂漠で紛争達成《致命的な一押し/Fatal Push》とかで凌いで《死の権威、リリアナ/Liliana, Death’s Majesty》で勝ち。
2G:《豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury》にリリアナ奪われるが《不死の援護者、ヤヘンニ/Yahenni, Undying Partisan》が8/8になったり《陰謀の悪魔/Demon of Dark Schemes》で相手の墓地からゴンティ釣ったりして勝ち。

・青黒サイクリング 2-1×◯◯
1G:マナスクして5マナ到達できない間に2/2ドレイクトークン出るエンチャント3枚貼られて負け。
2G:《強迫/Duress》*2でドレイクエンチャント2枚落とすのに成功、殴り続けて勝ち。
3G:《人質取り/Hostage Taker》と《イフニルの魔神/Archfiend of Ifnir》を並べられた返しに《バントゥ最後の算段/Bontu’s Last Reckoning》でリセット、《リリアナの支配/Liliana’s Mastery》貼って《戦慄の放浪者/Dread Wanderer》*2と《屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger》戻し続けて勝ち。


2-1(`・ω・´)シャキーン
ショーダウンパックからジェイスのFOILも出てホクホク。

試しに《艱苦の伝令/Herald of Anguish》1枚入れてみたけど土地3で詰まってるときにだけ手札にきました。2枚目の《ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt》にします…。
対ティムールエネルギーも算段撃てれば大体勝てるやろと思ってるので不利ではないと思います。
ホビステ名駅土曜スタン
ホビステ名駅土曜スタン
ホビステ名駅土曜スタン
14人。

・青黒順風ビート 2-0◯◯
1G:《不死の援護者、ヤヘンニ/Yahenni, Undying Partisan》から《バントゥ最後の算段/Bontu’s Last Reckoning》で勝ち。
2G:《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》で勝ち。

・ジャンドコン 0-2×× 零児さん
1G:お互い土地詰まるが相手が先に5マナ到達。《栄光をもたらすもの/Glorybringer》連打から《殺戮の暴君/Carnage Tyrant》2体で負け。
2G:1~3Tクリーチャー展開してライフ4まで押し込むがそこから全部捌かれて負け。

・赤黒t緑アグロ 2-0◯◯
1G:2マナ4/3CIPディスカードで4マナで戻ってくるハイドラ捨てられて出てきたりするが《リリアナの支配/Liliana’s Mastery》で耐えて《死の権威、リリアナ/Liliana, Death’s Majesty》でゾンビ出しまくって勝ち。
2G:《豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury》で《栄光をもたらすもの/Glorybringer》奪って勝ち。

・エスパートークン 2-0◯◯
1G:ゴンティで《イクサランの束縛/Ixalan’s Binding》奪ってエンチャント追放したり《スカラベの神/The Scarab God》を全除去+《屍肉あさりの地/Scavenger Grounds》で処理したりしながらゾンビで押し込んで勝ち。
2G:ゴンティで《選定された行進/Anointed Procession》奪って支配*2とリリアナで毎ターン4/4ゾンビを2体出したりして勝ち。


3-1(`・ω・´)シャキーン

黒単はいいぞ!!!


・クリーチャー 18
4 《戦慄の放浪者/Dread Wanderer》
4 《才気ある霊基体/Gifted Aetherborn》
4 《屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger》
1 《栄光の神バントゥ/Bontu the Glorified》
3 《不死の援護者、ヤヘンニ/Yahenni, Undying Partisan》
2 《豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury》

・呪文 17
4 《致命的な一押し/Fatal Push》
2 《霊気圏の収集艇/Aethersphere Harvester》
3 《バントゥ最後の算段/Bontu’s Last Reckoning》
1 《ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt》
4 《リリアナの支配/Liliana’s Mastery》
2 《死の権威、リリアナ/Liliana, Death’s Majesty》
1 《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》

・土地 25
4 《イフニルの死界/Ifnir Deadlands》
3 《廃墟の地/Field of Ruin》
2 《屍肉あさりの地/Scavenger Grounds》
16 《沼/Swamp》

・サイドボード 15
4 《強迫/Duress》
2 《アルゲールの断血/Arguel’s Blood Fast》
4 《本質の摘出/Essence Extraction》
3 《失われた遺産/Lost Legacy》
2 《陰謀の悪魔/Demon of Dark Schemes》


ローリーさんの生放送の黒単デッキと5-0してた黒単アグロを足したり割ったり個人的に好きなゴンティとかスカイソブリンを足したりしてみました。
今環境でもやっぱり《リリアナの支配/Liliana’s Mastery》は強かった。
ヤヘンニ→ラスゴも並べてくる相手にいい感じに効いてました。
2Rも「これは勝ったやろー^^」から解答引かれまくって負け*2って感じだったのでなかなかポテンシャルは秘めてると思います。

まぁ《栄光の神バントゥ/Bontu the Glorified》はどうなんだろうなー2枚目の《ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt》の方がいいかなー?って感じですけどそれ以外は今のところこれといった不満はないのでしばらく使う予定。
ホビステ名駅FNMレガシー
ホビステ名駅FNMレガシー
10人。

・赤黒リアニ 0-2×× ねろさん
1G:《別館の大長/Chancellor of the Annex》見せられて1T《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》打ち消された返しに《グリセルブランド/Griselbrand》釣られて一緒に死儀礼帰ってくるが処理できず負け。
2G:6マリして黒力線引かず負け。

・黒単リアニ 0-2××
1G:死儀礼*2を《思考囲い/Thoughtseize》と《集団的蛮行/Collective Brutality》で処理されてグリセルで負け。
2G:死儀礼と針キープ、死儀礼を蛮行されて《墓所のタイタン/Grave Titan》2回で負け。

・土地単 1-2◯××
1G:汚染ロック決めて勝ち。
2G:エンド時マリットレイジで《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》抱えて負け。
3G:《リシャーダの港/Rishadan Port》*2でマナ縛られて負け。


0-3(´・ω・`)

リアニに当たると《虚空の力線/Leyline of the Void》引くか引かないかゲーになってMTGできないから辛い。
6人

・青黒コン 1-2×◯× ぺさん
1G:除去5枚抱えて《機械医学的召喚/Metallurgic Summonings》出されて投了。
2G:《屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger》で殴り続けて勝ち。
3G:《豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury》でごまかしてたけどマナスクからのマナフラで青巨人処理できなくて負け。

・青黒海賊 1-2◯××
1G:《才気ある霊基体/Gifted Aetherborn》と督励4/4絆魂を計5体ぐらい並べて殴ってたらこっちのライフ40超えたあたりで勝ち。
2G:1マリ土地1キープして土地詰まって負け。
3G:マナフラしてるけど白白でなくて白巨人抱えたまま殴られ続けて負け。

・ティムールエネルギー 2-0◯◯
1G:《配分の領事、カンバール/Kambal, Consul of Allocation》でドレインしつつ《つむじ風のならず者/Whirler Rogue》ぐらいしかでてこなかったので《霊気圏の収集艇/Aethersphere Harvester》と《歩行バリスタ/Walking Ballista》で止めて勝ち。
2G:適当に凌いで《陰謀の悪魔/Demon of Dark Schemes》出したら相手が投了。

1-2(´・ω・`)

土地26でもマナスクしまくって辛かったし対戦相手に煽られて萎えたのでしばらく水曜スタン控えるかも。

大会後のレガシーフリプ見学がショーテルvsグリセルストームで楽しそうでした。
CBL
CBL
CBL
12人。

・ドレッジ 2-1◯×◯
1G:相手3マリ、《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》で墓地追放しながら削って勝ち。
2G:5マリするが《虚空の力線/Leyline of the Void》見つからず。死儀礼を手札捨てた枚数のX対象にX点のやつで焼かれて負け。
3G:黒力線スタートで勝ち。

・青白石鍛冶 0-2××
1G:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》*2から《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》、《殴打頭蓋/Batterskull》で負け。
2G:ジェイスに針刺すが《解呪/Disenchant》される。死儀礼でライフ5まで削るがバターで負け。

・土地単 2-0◯◯
1G:《苦花/Bitterblossom》から《汚染/Contamination》ロック決める。マリットレイジトークンを苦花トークンでチャンプブロックしてから《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》で除去って勝ち。
2G:《苦花/Bitterblossom》と黒力線を割られたりするがその後何もされず殴り続けて勝ち。

・アブザン石鍛冶 1-2◯×× testingさん
1G:死儀礼と《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》を《集団的蛮行/Collective Brutality》、門番、《最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope》でひたすら除去って勝ち。
2G:苦花*2から汚染出すが十手引かれて負け。
3G:1T《陰謀団式療法/Cabal Therapy》で死儀礼指定でスカった返しに死儀礼引かれる立ち上がり。十手止まらず負け。

2-2。

汚染ロック決まったの嬉しいけどとにかく十手とバターが辛すぎ。汚染の維持のために線の細いクリーチャーばかりなのでもうちょっと頼れるサイズのクリーチャーを採用したくなる。なんとか黒タイタンを入れられないかなぁ。
スタン白黒ミッド
スタン白黒ミッド
スタン白黒ミッド
好みの感じのデッキができたので。なお実戦はまだの模様。

・クリーチャー 21
4 《才気ある霊基体/Gifted Aetherborn》
4 《歩行バリスタ/Walking Ballista》
3 《配分の領事、カンバール/Kambal, Consul of Allocation》
4 《アムムトの永遠衆/Ammit Eternal》
2 《豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury》
2 《激変の機械巨人/Cataclysmic Gearhulk》
2 《陰謀の悪魔/Demon of Dark Schemes》

・呪文 14
4 《強迫/Duress》
3 《致命的な一押し/Fatal Push》
3 《ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt》
1 《イクサランの束縛/Ixalan’s Binding》
3 《死の権威、リリアナ/Liliana, Death’s Majesty》

・土地 25
8 白黒
4 《進化する未開地/Evolving Wilds》
2 《廃墟の地/Field of Ruin》
8 《沼/Swamp》
3 《平地/Plains》

・サイドボード 15
4 《屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger》
4 《大災厄/Doomfall》
2 《失われた遺産/Lost Legacy》
1 《致命的な一押し/Fatal Push》
1 《本質の摘出/Essence Extraction》
1 《陽光鞭の勇者/Sunscourge Champion》
1 《不帰+回帰/Never+Return》
1 《吸血鬼の印/Mark of the Vampire》

赤単や青いコントロール、アブザントークンに《配分の領事、カンバール/Kambal, Consul of Allocation》が強いのでは?というところとギフトの代わりにリリアナでリアニする青黒ミッドみたいなやつから発想を得た感じのデッキ。

とりあえず大体こんな感じだろうっていうサイドインアウト案
■赤単
・イン
1 《致命的な一押し/Fatal Push》
1 《本質の摘出/Essence Extraction》
1 《陽光鞭の勇者/Sunscourge Champion》
1 《不帰+回帰/Never+Return》
1 《吸血鬼の印/Mark of the Vampire》
・アウト
2 《激変の機械巨人/Cataclysmic Gearhulk》
3 《死の権威、リリアナ/Liliana, Death’s Majesty》

《吸血鬼の印/Mark of the Vampire》はサイド後に出てくるであろう《栄光をもたらすもの/Glorybringer》や《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》に焼かれない4/5絆魂を作ることができるすごいやつ。
《不帰+回帰/Never+Return》も上記に対処できるので入れたい。回帰で《地揺すりのケンラ/Earthshaker Khenra》を追放できるタイミングがあるかもないかも。

■青いコントロール
・イン
4 《屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger》
4 《大災厄/Doomfall》
2 《失われた遺産/Lost Legacy》
1 《不帰+回帰/Never+Return》
・アウト
4 《才気ある霊基体/Gifted Aetherborn》
2 《激変の機械巨人/Cataclysmic Gearhulk》
2 《陰謀の悪魔/Demon of Dark Schemes》
3 《致命的な一押し/Fatal Push》

《失われた遺産/Lost Legacy》は《副陽の接近/Approach of the Second Sun》以外にも《スカラベの神/The Scarab God》や《残骸の漂着/Settle the Wreckage》を引っこ抜くことができるので基本的に入れることになりそう。

■アブザントークン
《激変の機械巨人/Cataclysmic Gearhulk》出しとけば勝てるって聞いたからサイドまで考えてなかったわ。

■ティムール
誰かこっそり教えて
ホビステ名駅火曜モダン
ホビステ名駅火曜モダン
7人。

・8ラック 2-1◯×◯
1G:相手後手取ってきて「?」って思ってたけどハンデスで《カラスの罪/Raven’s Crime》確認して察し。《変わり谷/Mutavault》に殴られるがラック置けて勝ち。
2G:1ターン目ラックで削られて最終的に3枚置かれて負け。
3G:「8ラックは早い相手以外は基本後手ですよ」って教えてもらったので後手取る。そういえば昔トムロスの記事でそんなこと書いてあった気がする。ラック置かれるがこちらは2枚置いて勝ち。

・親和 2-1×◯◯
1G:1戦目の人の教えに習って後手取る(相手早いやん!)。ラックで削るが間に合わず《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》に+1/+1カウンター4個乗せられて感染死して負け。
2G:絆魂のスカージだけ《致命的な一押し/Fatal Push》して勇者に殴られるがラック2枚で削りきる。
3G:ハンデスで《頭蓋囲い/Cranial Plating》、プッシュ2枚で《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》とあとなんか除去ったら金属術未達成でモックスからマナ出ず。《大爆発の魔道士/Fulminator Mage》で土地割って相手事故ってる間に谷で殴り続けてたら相手投了。

・ブリーチタイタン 2-0◯◯
1G:相手が緑でないキープで事故ってる間にヴェリアナとラック置いて勝ち。
2G:ヴェリアナ奥義+スモポで相手の土地と手札0枚にするがダメージソース引く前に土地4枚引かれ、ベイロス出てきて殴られる。こちらも谷で応戦しつつぎりぎりでラック引いて勝ち。

3-0(`・ω・´)シャキーン

8ラックはいいぞ。
とりあえず手持ちで組んだのでメインは59枚トムロスのやつ。《四肢切断/Dismember》見つからんかったので《残忍な切断/Murderous Cut》で代用。
しかしいきなりミラーになるとは…お互いミラー考えてねーって言いながらやってたw

今日は相手が事故って勝つパターン何回かあったけど、こちらはキープかなりゆるいのでその辺ストレスフリーでいいですね。プレイも簡単(すぐ手札なくなるので選択肢が少ない)でおすすめ。
ホビステ名駅水曜スタン
ホビステ名駅水曜スタン
ホビステ名駅水曜スタン
9人。
今環境初スタン。

・bye
ぼっちなので寝てました。

・エスパーコン 2-1×◯◯
1G:すごいパスを青巨人込みで3回撃たれてぐだぐだして《スカラベの神/The Scarab God》に《陰謀の悪魔/Demon of Dark Schemes》取られて攻撃通らなくなって投了。
2G:2t《歩行バリスタ/Walking Ballista》、3t《機知の勇者/Champion of Wits》、4t《強迫/Duress》からロストレガシーですごいパス引っこ抜いて、そこから何も唱えずバリスタ成長させながら殴りつづけて勝ち。
3G:ロストレガシーで《スカラベの神/The Scarab God》引っこ抜いてゴンティで奪った《検閲/Censor》で青巨人打ち消したり《ジェイスの敗北/Jace’s Defeat》で青巨人打ち消したり《ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt》で青巨人追放したりして相手のライブラリーに勝ち手段なくなって勝ち。

・赤単 1-2◯××
1G:相手1マリ、ゴンティでショック奪ったり幽霊街みたいなやつで赤砂漠割ったりしてライフ2で耐えて勝ち。
2G:土地2ゴンティ2枚をマリガンしたら土地2ゴンティ2でしかたなくキープしたら3枚目のゴンティ引いたりしてもたもたしてたらチャンドラに焼かれて負け。
3G:土地3で止まって負け。

2-1。

毎ゲームギフトセットをサイドアウトしてたからただのミッドレンジと化してた。
4マナが渋滞気味なのでもうちょっと軽めにしたほうがよさそう。《ジェイスの敗北/Jace’s Defeat》が《スカラベの神/The Scarab God》も青巨人も打ち消せてなかなかいい感じ。3マナラスゴは微妙っぽいので黒カルトーシュを試してみる予定。
ホビステ名駅日曜レガシー
ホビステ名駅日曜レガシー
5人。

・デスタク 2-0◯◯ ヨッシーさん
1G:《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator》で殴りきって勝ち。
2G:《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》を除去られてからクリーチャー1枚も引かず場は《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》のみ、相手もバイアル3枚引いて《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》のみで殴られ続けてヴェリアナ倒される。相手がカウンター2個乗ったバイアルから《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》と青赤剣出した返しに《湿地での被災/Marsh Casualties》キッカー込みで石鍛冶除去、カラカスで手札に戻ったサリアをヒムで処理に成功。《マルドゥの急襲指揮者/Mardu Strike Leader》で疾駆し続けて勝ち。

・青白ヘルムピースコン 1-2◯××
1G:《苦花/Bitterblossom》と《マルドゥの急襲指揮者/Mardu Strike Leader》疾駆し続けて勝ち。
2G:《終末/Terminus》で流されて神ジェイスと4マナエルズペスのトークンに殴られ続けて負け。
3G:ディストピアで《謙虚/Humility》割ったり《凶運の彫像/Jinxed Idol》と苦花で削って相手残りライフ3、次のターンヘルムピース完成というところで《恐血鬼/Bloodghast》トップで速攻2点+苦花トークン1点で勝ったかと思ったがソープロ撃たれて負け。

1-1。
2点食らうときがあるバイユー入れて《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》採用してみた。除去撃ってくれて抹消者が生き残ったりするので結構強かったです。
《マルドゥの急襲指揮者/Mardu Strike Leader》が思っていた以上に強かった。終末や神ジェイスに強いのがいい感じ。
《汚染/Contamination》を使いたいってところから組んでるのでもう少し枚数増やしたいところ。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索